こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
キャンプの必需品であるエアマット。かさばるエアポンプを持っていくくらいなら自力で膨らませる方法を選ぶ方も多いのではないでしょうか。でも超小型マルチツール「NANO PUMP 5」なら、ポケットサイズにしてパワフル。荷物の負担は増やさず、設営の労力と時間を省いてくれそうです。
さらにLEDライトの機能まで備えていて、ランタンの別持ちが不要に。コンパクトなボディに便利機能が詰まったキャンプギアを試してみたので、そこでわかった活用のメリットをご紹介していきます。
キューブ型デザインが可愛らしい「NANO PUMP 5」。5種類のノズルと充電用のケーブルを含めても、付属の小袋に収まってしまうのが魅力です。重さわずか104gとなっていてスマホよりも軽いので、荷物に加えるのに抵抗感がありません。
豊富なノズルから汎用性の高さは見て取れるものの、コンパクトな見た目からはどれほどのパワーを秘めているのか想像しにくい。そこで、以下で実証していきます。
まずは、空気を入れるのが面倒で長いこと押し入れに眠っていたバランスボールで、「NANO PUMP 5」の実力をチェックしてみました。手動のポンプでは、膨らますのにかなりの労力を要するイメージでしたが、「NANO PUMP 5」にかかれば約2分でバランスボール内の空気がパンパンに。当然ながら、空気を注入しているあいだは手を添えておくだけでよく、力は要りません。
意外に面倒な空気を抜く作業も、「NANO PUMP 5」の吸気口を活用すれば楽ちんです。
Photo: 山田洋路次に、いつもキャンプで使っているエアマットを、「NANO PUMP 5」で膨らましてみたところ、約1分半でセッティングが完了。こちらのエアマットは、足踏みで空気を入れるタイプでエアポンプは不要と考えていたのですが、こんなに楽できるのなら「NANO PUMP 5」の導入を検討する余地がありそうです。
送風量が毎分200Lの「NANO PUMP 5」なら、大きなエアマットでも約3分で膨らませるとのこと。設営で楽できるぶん、キャンプの楽しみに余力をとっておけるんじゃないでしょうか。
空気を入れる、抜くという機能なら、多くのエアポンプに搭載されていますが、「NANO PUMP 5」がユニークなのはランタンにもなる点。実はこのキャンプギア、8個ものLEDライトを搭載していて、明るさは3段階で調整可能な本格派です。
最大250ルーメンと明るいので、これだけでも十分キャンプ場で過ごせるくらい。2400mAhの大容量バッテリーをもってすれば、最大25時間もの連続点灯が可能です(25ルーメンで使用時)。
キャンプでよく遭遇する、“あったら便利”を一つに凝縮したマルチツール。「インフレータブル製品の空気入れ係」という重労働からあなたを解放してくれます。エアマットや浮き輪はもちろん、収納袋の圧縮や火起こしの送風までこなす多才な相棒を、味方に付けてみてはいかがでしょう。
今回ご紹介しきれなかった魅力はまだまだあります。「NANO PUMP 5」の詳細情報は、以下よりチェックしてみてください。
キャンプや日常で大活躍!空気入れ・抜き・ライト機能を備えた超コンパクトポンプ 3,290円 超超早割、一般発売予定価格より30%OFF machi-yaで見る>>キャンプや日常で大活躍!空気入れ・抜き・ライト機能を備えた超コンパクトポンプ
Photo: 山田洋路
Source: machi-ya