悪路も長旅もお任せあれ。HOKAの全天候型シューズ

  • 2025年2月19日
  • Gizmodo Japan

悪路も長旅もお任せあれ。HOKAの全天候型シューズ
Image: HOKA

日帰りハイキングや数日間のアドベンチャー、長期の旅などで、けっこう迷うのがシューズの選択。今回は、そんな悩みを解決してくれる、肉厚ソールがカッコイイ、全天候型シューズをご紹介。

山から荒野、そして普段使いまで対応

Image: HOKA

今回、ご紹介するのは、独自のテクノロジーによって極上の履き心地を実現するHOKA(ホカ)からリリースされた、新たなフィット感にアップデートした長距離アドベンチャー・ハイキングシューズ「KAHA 3 GTX(カハ 3 ゴアテックス)」(レディースはこちら)。

アッパーには耐久性とプロテクションに優れた防水ヌバックレザーを使用。さらに、フィット感とパフォーマンス性に優れたGORE-TEX Invisible Fitを採用し、透湿防水プロテクションはそのままに履き心地を向上させています。また、アッパー裏側のメッシュライニングは、100%リサイクル・ポリエステルで環境への負荷も軽減。

そして、クッション性に優れたソックライナーを使用したことにより、長時間の歩行や着用でも足の疲労を和らげてくれます。また、足首のクイックレースメタルフックは着脱が簡単で、山道などでの素早い調整が可能です。

前モデル以上に履き心地に特化

Image: HOKA

ミッドソールは、サトウキビ由来のEVAを使用した2層構造。ヒールカラーは、圧迫感を和らげるアキレス腱に沿った形に。水上を走るホバークラフトのスカートからヒントを得たというヒールが後ろに拡張されたミッドソールのデザインは、独自のHubbele®ヒール形状と呼ばれるもので、かかとがふたまたに別れたスワロウテ−ル™のデザインとともに、面積が広い分、従来のシューズよりも接地が早いので、荒れた路面でも安定した歩きを実現するそう。

Image: HOKA

緩んだ路面もしっかり捉えるVibram® Megagripアウトソールは一体型アウトソールデザインで、プラスチックの耐久性とゴムの弾力性を兼ね備えた素材のモールドTPUヒールカウンターやトウキャップが、さらなる耐久性を高めています。つま先は面取りされたエッジですっきりしたデザインに。

Image: HOKA

アウトソールは、足への負担を軽減し、動きをサポートする効果があるフレックスグルーブ(屈曲溝)を備え、靴底にカーブを設けたHOKAの靴底設計技術のメタロッカー™ デザインでスムーズな足運びを促してくれます。気になる価格は42,900円(税込)。ちなみに、ハイカットよりもローカット(レディースはこちら)をご希望なら、38,500円(税込)で用意があります。

山から街、快晴から豪雨&豪雪まで、すべてのアドベンチャーに対応可能。

こんなタフなヤツが欲しかったんですよ。

Source: HOKA

【こちらもおすすめ】
【Amazon.co.jp 限定】ギズモード・ジャパンのテック教室(特典:オリジナルステッカー) 1,760円 Amazonで見るPR

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.