サイト内
ウェブ

「エキサイティングなもの」を準備中。アップルのトップがAIについて言及

  • 2024年5月8日
  • Gizmodo Japan

「エキサイティングなもの」を準備中。アップルのトップがAIについて言及
Image: Apple

ティム、楽しみだよ…!

今や生成AIは時代の寵児、サービスやプロダクトに載って当然!…まではいかないけど「ツール」として必要不可欠。Apple(アップル)も当然AI開発は進めていて、これまでに見本となるモデルも発表しています。

とはいえ、ユーザーが実際に利用できるサービスはなし。すでにGoogle(グーグル)はAIでPixelスマートフォンを強化してきたのに、Appleは本当にAIやるの?と思っている方もいるかも。でも、大丈夫、ちゃんと計画しているみたい。

MacRumorsによると、 AppleのCEO、ティム・クックは…

AppleはAIについて多額の投資を行なっていて、近いうちにはエキサイティングなものをお客様と共有できる。

2024年度第2四半期の決算会見にて、こうAIへの自信を語ったとのこと。これは期待して…いいのかな? 近いうちっていつだ?

Appleが計画しているのはiPhoneで動作するAI?

まず、どんなAIになるか?が気になるところ。

これまでのウワサによると、Appleが開発している生成AIはクラウドで稼働するAIではなく、オンデバイス型。すなわちiPhone上で動作するAIを計画していると予想されています(Macでも次期M4チップはAIや機械学習のためのニューラルエンジンが強化されるといったウワサもあります)。

どういったAIサポートになるのか? 具体的な話はまだ未知数ですけど、Appleはセキュリティやプライバシーへの取り組みは本当に慎重。そして「他社との差別化」を目指しているようなのでAIの心配事をなくしてくれるようなアプローチなのかも?って予想しています。

ほら、スマホの中でも、知ってほしいこと、知られちゃ嫌なことってありますしね…。

発表は6月になる? じゃあ5月7日は…?

してこのAppleの生成AIアプローチ、いつの発表になるのか?というと、どうやらAIについての詳しい話は6月のWWDC 24になる見込み。今からWWDCに期待しておきましょう。

Source: MacRumors, 9to5Mac, TECH INSIDER

Apple Watch SE (第二世代, 2023) [GPS (44mm)ケース用] 44mmミッドナイトアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド - S/M フィットネストラッカーと睡眠トラッカー 衝突事故検出 心拍数のモニタリング Retinaディスプレイ 耐水性能 38,162円 Amazonで見るPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2024 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.