コンビニ・スーパーで見たら「買い」のジン缶!フードライターらが4つの人気商品を飲み比べ

  • 2025年5月6日
  • GetNavi web

いまや身近な店でも買えるようになった、ジンの缶チューハイ。酒好きの編集者とライターが、人気商品を飲み比べて語り合った。

 

バーテンダー直伝、5ステップで「おいしいジントニック」が完成!市販のレモン汁でも作れちゃう

 

【試したのはこの2人!】

フードライター・中山秀明さん
ジンは、暖色の和柑橘と山椒系を使ったものが好み。勝負時の割り材は、ロンドン生まれの新興銘柄「フィーバーツリー」。

 

「GetNavi」フード担当・鈴木翔子
2年前からクラフトジンにハマり、収集中。最近のお気に入りは「橘花ジン」に苺を加えた「朱華」という銘柄。

 

2人の酒好きが飲み比べてわかった、ジン缶の魅力とは?

中山 キリンの「杜の香」のデビューは去年の夏。まだ新ジンの部類ですが、なかなかチャレンジングで限定フレーバーを連発しています。ジンジャーは、昨秋のジントニックに次ぐ限定味の第2弾。

 

鈴木 ジンジャーエールが予想以上にドライで酒好きにも◎。ソーダのほうは、よりハーバルかな。どちらもボディに厚みがあって、飲み応えがありますね。ソーダは、2月のリニューアルで、口の中に広がるジュニパーベリーの香りの余韻が長くなった気がします。

 

中山 グリーン調の面影に、ほのかな甘みとクリーミーなニュアンスが◎。ジンジャーはしょうがだけでなく、青いベリー系のジューシーさも感じます。

 

【飲み比べ01】ジュニパーベリー100%のジンを使った贅沢なジンカクテル

キリンビール
KIRIN Premium
ソーダ 杜の香(左)/ジンジャー 杜の香(右)
実売価格各:190円

どちらもジュニパーベリー100%のジン「杜の香」を使用。ソーダはレモンとライムが香る爽快な味。限定はカクテル「ジンバック」をイメージ。

 

鈴木 「LAST」は飲み口こそ軽快ですが、香りがエレガント。これも去年の11月デビューと、比較的新しい商品なんですね。

 

中山 クラフトジンのスタートアップによる初の缶商品です。ラベンダー調の華やかさと、酒かす的な甘くまろやかな風味が個性的ですね。酸味はやさしく、酸っぱくはないものの、すっきりとしたタッチ。個性的ですね〜。

 

【飲み比べ02】世界を驚かせたクラフトジンがベースのエレガントな味

エシカル・スピリッツ
LASTジンソーダ
実売価格:297円

国際酒類品評会「IWSC2021」で最高金賞に輝いた「ラストエレガント」がベース。首都圏のスーパーや酒販店などで販売中。

 

鈴木 そしてトレンドの火付け役、「翠ジンソーダ缶」。昨年末にリニューアルしました。

 

中山 和素材を中心としたボタニカルの表情もありながら、とにかくクリアでキレも十分。甘みのない辛口ですが、香りが豊かでエントリーにもぴったりですね。

 

鈴木 ジンの存在感はありながらも軽やかで飲みやすく、ジンビギナーにいいですね。食事を邪魔せず、食中酒として飲みやすい瑞々しい味わいです。

 

【飲み比べ03】市場の旗手は柑橘香がアップし、より清々しい味に

サントリー
翠ジンソーダ缶
実売価格:200円

ゆず、緑茶、しょうがが特徴的なジン「翠」をベースに、缶専用に設計。今春、ブランド全体で柑橘香を強化し、より爽快な味に進化した。

 

中山 最後は「GINON」を。23年3月に東北エリアで先行デビューし、好評を受けて昨春、全国発売しました。ボタニカルより柑橘を前面に押した“ジンサワー”というブランディングも特徴です。

 

鈴木 今回のなかでは一番キレを感じるかな。レモンもグレープフルーツも、柑橘のキリッとした味が効いてますね。揚げ物など、油っこい料理に合いそう。

 

中山 無糖レモンサワーのベースをジンに置き換えたような印象で、ジン由来のハーバル系の苦みに加え、レモンピール的な苦みも。ジンに興味を持っているレモンサワー好きに特にオススメですね。

 

鈴木 ガツンとした爽快なジンのカクテルを飲みたいときにピッタリ。キンキンに冷やすと、よりポテンシャルを感じられそうです。

 

【飲み比べ04】柑橘果実由来の爽やかな風味が引き立つフルーティなサワー

アサヒビール
GINON
実売価格:168円

レモンピールやレモングラスなどの果皮をとけ込ませて蒸留し、香り付けしたジンを使用。味は、レモンとグレープフルーツがある。

 

中山 ここまで飲み比べて、全体の感想としてはどうですか?

 

鈴木 改めて味の幅が広いなと。成城石井やトップバリュなどのPBでも缶商品が出てますし、さらなる盛り上がりに注目ですね!

 

※「GetNavi」2025月4月号に掲載された記事を再編集したものです

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)ONE PUBLISHING