サイト内
ウェブ

全国のケーズデンキ497店舗、エコマーク「小売店舗Version2」に認定

  • 2019年4月29日
  • エネクトニュース
42都道府県のケーズデンキがエコマーク認定を取得
環境保全に役立つと認定された商品などにつけられるエコマークを展開する公益財団法人日本環境協会が、全国のケーズデンキ497店舗を同マークの認定店舗にしたと4月22日に発表している。

今回エコマークの認定を取得したのは、42都道府県のケーズデンキで497店舗で、エコマーク商品類型No.501の「小売店舗Version2」認定基準においては初の認定で、現行の「小売店舗Version1」認定基準でも、家電量販店として初となった。

6つカテゴリーをポイント制で評価 店頭での取り組みも
「小売店舗Version2」認定基準は、「省エネ・節水」などといった基本的な環境対策から、「容器・包装を簡略化した販売」などを含めた、6つのカテゴリーに分けられ、環境保護などの多様な社会的課題の解決に貢献する小売事業者を、ポイント制で評価するものだ。

また、ケーズデンキのようなチェーン展開をする事業者に関しては、各店舗共通で使用済み製品を、店頭回収・リサイクルする取り組みを実施しているのか否かも評価の対象となる。こういった評価基準のもと、消費者と一体となり環境に配慮した取り組みが認められ、ケーズデンキが今回のエコマーク認定店舗になった。

公益財団法人日本環境協会は、こういった取り組みをする小売店舗が普及することで、それを利用する消費者を巻き込んで、国全体で環境への意識改革が進むことを期待している。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

公益財団法人日本環境協会 プレスリリース
https://www.ecomark.jp/pdf/PR19-02.pdf

公益財団法人日本環境協会のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000040964.html

公益財団法人日本環境協会 「小売店舗 Version2」
https://www.ecomark.jp/service/pdf/501V2_b.pdf

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。