【必訪スポット紹介】ソウル・西村エリアは大人が楽しめるアートの街。センスの良い雑貨、話題のフランス菓子店、韓国を代表する人気バーまで

  • 2025年5月12日
  • CREA WEB

 好評発売中の「CREA」2025年春号では、韓国の伝統を再解釈し、モダンにアップデートした食や韓屋宿をはじめ、癒しの「済州島」やカルチャーの街「坡州」まで、2025年の韓国をたっぷりと取材しました。グルメ・カルチャー・ファッション・コスメまで、全108ページの大ボリュームでお届けする本誌から一部を抜粋してご紹介。



景福宮西側の壁沿いは散歩にぴったりのコースで紅葉の名所でもある。

 朝鮮王朝時代の王宮、景福宮の西側に位置するエリア・西村。往時は多くの学者や芸術家が居を構え、いまも伝統的な韓屋が残る。

 現在はおしゃれなカフェやバー、個性的な飲食店、ギャラリー、ショップが点在し、ソウルでも注目の街となっている。


南北に走る紫霞門路は西村で一番大きな通り。

「江南に本店のあるファッションブランドが雑貨ショップを展開したり、オンラインショップをスタートしてから実店舗をオープンしたり、コンセプトがはっきりとしたお店が多い。静かで落ち着いた街なので、路地に入ってのんびり散策したりまったりお茶をしたりするのもおすすめです」と、この地に一昨年ギャラリーをオープンしたイ・ナギョンさん。

 次の旅では西村で過ごす一日を忘れずにオンメニューして。


西村の通仁市場からひと筋入った路地にも韓屋が残る。

真っ白尽くしの部屋に揃う選び抜かれたセンスのよい雑貨

【西村】white shop(ファイトゥショップ/화이트숍)


英国デザイナー、デイヴィッド・メラ―のカトラリー類はここでしか買えないコラボアイテム。スプーン W30,000〜。

 トレンドに左右されず、ミニマルで機能的なウエアが人気のドメブラ「インフォーマルウエア」が手がけるセレクトショップ。

 選ぶ基準はインフォーマルウエアのトップが使ってよかったものというだけに、器、リネン類、バッグ、季節のウエアと幅広い。


取材時の企画展は南仏・フランソワ・デ スプランシュの籠 W260,000〜。

 種類は少ないが、洗練された品々を眺めていると買い物欲が無性に刺激される。

 不定期で企画展も開催。


文房具やキャンドル、クッションなども揃う。

white shop(ファイトゥショップ/화이트숍)

所在地 ソウル特別市鍾路区紫霞門路10ギル17 4F(서울특별시 종로구 자하문로 10길 17 4F)
電話番号 0507-1416-9544
営業時間 11:00〜18:00
定休日 月・火曜
Instagram @whiteshop.kr

ハイクオリティなソックスとセレクトされた書籍が並ぶ高揚空間

【西村】ソックスタズ(サクスタズ/삭스타즈)


韓国製をはじめ、日本やヨーロッパ各国から厳選したソックスが購入できる。W12,000〜。

1月と7月にはセールを開催。

 品質の高い、穿き心地もヴィジュアルも満足するソックスを2010年からオンラインで扱い始め、実店舗は江南を経て昨年4月に西村に移転。


2階は書籍がメイン。店長のクダルさんのエッセイ『靴下のような日々』は人生観や靴下に纏わるエピソードが綴られている。

 2階には代表のテミンさんがスカウトした店長の著書であるソックスのエッセイをはじめ、多くの書籍が。

 陶芸工房をイメージした店内は、ソックスを単なる衣類ではなく工芸品として捉える代表の思いが充ちている。


ストールや籠バッグなどの雑貨も扱う。

ソックスタズ(サクスタズ/삭스타즈)

所在地 ソウル特別市鍾路区紫霞門路6ギル9(서울특별시 종로구 자하문로 6길 9)
電話番号 031-935-4504
営業時間 12:00〜19:00
定休日 無休
https://sockstaz.com/

旅先から連れてきたアイテムを光溢れる店内に品よくディスプレイ

【西村】ボダリストア(ポタリサンジョム/보따리상점)


上段のヤシ製籠は用途が広い。W70,000〜。

 店主のミニョンさんが世界各国を巡り、籠や木製の器などナチュラル素材のハンドメイドを中心に扱うショップ。


一番人気はインドネシア産チーク製食器。器 W26,000〜、カトラリー W8,000〜。

 リトアニア製のリネン、インドネシアの女性職人が作るヤシの籠、スウェーデンから入荷した掃除道具など、暮らしにすぐ取り入れたくなるものばかり。


リネンはサイズも柄も豊富に揃う、W20,000〜。野菜を象った人気のキーリング各W10,000。

ボダリストア(ポタリサンジョム/보따리상점)

所在地 ソウル特別市鍾路区玉仁ギル23-6(서울특별시 종로구 옥인길 23-6)
電話番号 070-4036-4326
営業時間 13:00〜18:00、土・日曜12:00〜19:00
定休日 月曜
https://boddaristore.kr/

“信頼”することを大切に手作りするとびきりおいしいフランス菓子

【西村】MIDMÉ(ミドゥメ/미드메)


シロップで薄くコーティングされたマドレーヌ。しっとり感がキープされる。レモン、ピスタチオ、キャラメルなどフレーバーは6種。W3,200〜。

 マドレーヌやカヌレなどが並ぶ、パリと見まごうショップは西村で話題のパティスリー。


パリでの修業経験もある店主のスンミンさん。

 店名は韓国語で「信頼」を意味するミドゥムという言葉をフランス風にアレンジし、自分、家族、お客様を「信じる」気持ちで毎日誠実にクオリティの高い菓子作りに励んでいる。


ショップ前のテラス席で作りたてを。

アプローチに射す西日が美しい。春〜秋にはテラス席で過ごしたい。

MIDMÉ(ミドゥメ/미드메)

所在地 ソウル特別市鍾路区紫霞門路36(서울특별시 종로구 자하문로 36)
電話番号 0507-1352-5906
営業時間 12:00〜19:00
定休日 月・火曜
Instagram @midme_official

韓国を代表する人気バーが愛情こめてカクテルを提供


ウッディな店内。

 韓国生まれのお酒をベースに蓬やシナモン、ハチミツ、高麗人参の葉などを取り入れたオリジナルカクテルが味わえる。


クラフトジンをベースにライムや自家製生姜ビールなどを加えた「One Fine Spring Day」W22,000。高麗人参のフレッシュな葉を添えて。

 店主のビョンジンさんはスタッフ間のコミュニケーションを大切にしながら韓国のバー文化を牽引。

 その温かい関係が訪れる人にも伝わり、心地よく過ごせる空間だ。


「ソンピョン」W22,000。中に伝統的な餅を象った蓬風味のチョコが。

バーチャム(バチャム/바 참)

所在地 ソウル特別市鍾路区紫霞門路7ギル34(서울특별시 종로구 자하문로 7길 34)
電話番号 02-6402-4750
営業時間 18:00〜25:00
定休日 火曜
Instagram @bar.cham

Navigator

ギャラリー「mosi」主宰
イ・ナギョンさん

「mosi」(@mosi_seoul)では韓国・日本を中心に世界各地のライフスタイルに関わるアイテムを紹介。


「mosi」


 ご紹介したお店を含む、ソウル&済州島の観光スポットがまるわかりのGoogle Mapはこちら! 続きは「CREA」2025年春号でお読みいただけます。

写真=岡本佳樹
コーディネート=イ・ナギョン

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) Bungeishunju ltd. All Rights Reserved.