夜、動物はどうしてる? 福岡市で〈夜の動植物園〉が期間限定開催中

  • 2024年8月27日
  • コロカル

8月も35度超えの猛暑日が続いている福岡。昼間はまだかなり体に堪える暑さですが、夕方以降なら「出かけてもいいかな?」と思える気温になってきました。福岡市動植物園では8月から9月の第2週にかけて、毎週土曜日に「夜の動植物園」が開催されています。

20年以上愛されている、夏の人気イベント

イベントのビジュアルは、大分県在住の画家・北村直登さんとコピーライター・岡田賢さんによる作品。

イベントのビジュアルは、大分県在住の画家・北村直登さんとコピーライター・岡田賢さんによる作品。

福岡市動植物園の「夜の動植物園」は、1998年に始まった人気イベント。通常17時までの開園時間を21時まで延長、動物のエサやりタイムや温室のライトアップのほか、グルメ、ライブ、ワークショップなど、老若男女が楽しめるさまざまなイベントが用意されています。今年は9月14日(土)が最終日です。そんな「夜の動植物園」における、5つの楽しみ方をご紹介します。

1 動物たちのディナータイム見学

動物たちのディナータイム

夜に活動的になる夜行性動物の生態をじっくり観察したり、“推し”の動物たちを心ゆくまで眺めたり……それだけで、夏の疲れがじんわり癒されるようです。飼育担当職員さんによる「ZOOスポットガイド」や夜の給餌(エサやり)などのイベントも大人気。お気に入りの動物のお食事風景を見逃したくない人は、公式サイトの「イベント情報」に掲載されているタイムテーブルを事前に確認しておくと便利ですよ。

2 「夜に咲く花」を愛でる

オオマツヨイグサ

福岡市動植物園の広報担当者さんによると、「日没とともに開花するオオマツヨイグサの観察も大人気」とのこと。開花予想時間は18時30分ごろ(日の入)から約30分間、場所は針葉樹花壇です。綿毛のような花が美しいサガリバナや、小さいお子さんを乗せられるほど大きな葉が特徴のパラグアイオニバスも、夜だけの表情を見せてくれます。

3 幻想的なライトアップを楽しむ

第46回福岡市動物園写真コンテストの最優秀賞作品「花筏(はないかだ)」

第46回福岡市動物園写真コンテスト(2023年)の最優秀賞作品「花筏(はないかだ)」撮影:吉田博己さん

園内の各所にあかりが灯り、昼間とは雰囲気の異なる幻想的な空間に。動物園ではペンギンエリアやフラミンゴエリアが、植物園では温室内の植物がライトアップされます。きらめく光が、夜の動植物園を華やかに彩ります。

4 夏祭り気分が味わえるグルメ

「夏夜のグリーンパーク」

植物園の芝生広場で開催される「夏夜のグリーンパーク」では、人気のキッチンカーやテントが並ぶほか、地元アーティストのライブなども楽しめます。動物園正門レストラン「カフェ・ラソンブレ」では、博多のブランド鳥「華味鳥」のから揚げや糸島の乳製品ブランド「伊都物語」のソフトクリームなど、ローカルメニューが味わえます。さらに、植物園エリアの「展望台カフェ」では、新メニュー「手づかみシーフード」が今年初登場!17時から先着10食のため、気になる人はお早めに。

5 ここでしか買えないお土産をチェック!

「ツシマヤマネコにわかせんぺい」

動物好きの家族や友人に、気の利いた博多土産はいかが?動物園内の〈ギフトショップ プチモンド〉では、博多銘菓の〈二○加煎餅(にわかせんぺい)〉とツシマヤマネコの限定コラボ商品〈ツシマヤマネコにわかせんぺい〉が購入できます。福岡県民にとってはテレビCMでおなじみの「にわか面」とキュートな「やまねこ面」がリバーシブルになったお面付きです!※こちらの商品はイベント期間外も購入できます。

行き帰りの道は歩きで、土曜の夜を楽しんで

イベントが開催される土曜は駐車場や周辺道路が混雑するため、公共交通機関での来園がおすすめです。薬院大通駅からまっすぐ浄水通りを歩いて、約15分の距離。周辺には素敵な飲食店も多いので、ぜひ散策してみてくださいね。

アジアゾウ

福岡市動物園は、今年7月にアジアゾウ4頭を迎え入れたことでも話題に。現在、4頭の名前を募集中です。締切は2024年8月31日(土)まで。イベントのついでに応募してみては?公式サイトからも応募できますよ。※「夜の動植物園」開催時間にはゾウが寝室に戻っているため、見ることができません。

写真提供:福岡市動植物園

information

夜の動植物園

開催日:2024年8月31日(土)、9月7日(土)、9月14日(土)

開園時間:9:00〜21:00(入園は20:30まで)

Web:夜の動植物園

information

福岡市動植物園

住所:福岡市中央区南公園1番1号

TEL:092-531-1968

開園時間:9:00〜17:00(入園は16:30まで)

入園料:大人600円、高校生300円、中学生以下無料

定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、年始年末(12月29日〜1月1日)

※3月の最終月曜は開園

Web:福岡市動植物園

*価格はすべて税込です。

Haruko Sato

佐藤 はるこ

さとう・はるこ●福岡生まれ、福岡育ち。成人してから引っ越した回数は10回以上。日本各地を移動しながら、2010年からフリーランスのライターとして活動。建築、都市、まちづくりに興味あり、音楽やアートの話が好き。人から話を聞くのがとても好き。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © Magazine House, Ltd. All Rights Reserved.