日本でペットとして流通しているので、どこにでもいると思っていたが、産地は限られるようだ。昔、行ったパプアニューギニアでも1匹しか見ていない。
西パプアの標高2200mぐらいのところにはかなり大量にいるようだ。集まる植物が決まっていて、前脚にあるおの状の突起茎を切断し、切り口から出る液体を飲むらしい。
案内してもらった木は2mちょっとの灌木で、かなりの数のパプアキンイロクワガタがいた。常時採集しているわけではなさそうで、買い付け人が来たときに集めるようだ。シーズンは2〜3月で、おびただしい数のクワガタがいるのだと言う。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.