昆虫はシーズンオフのようだ。春先にチョウの集団吸水がいられた場所でも、チョウは2~3匹しか集まらない。小型の甲虫類なども少ない。
アカエリトリバネアゲハの吸水集団を3Dカメラ(3D1)で写真とビデオを少し撮った、なかなか良い集団で,満足できる写真が撮れた。多分今までより迫力ある写真になったと思う。
集団は、今まで集まっていた場所には見られず、まったくおらず違う場所にいた。雨宿りする小屋と吊り橋が流されていて、洪水でもあったようだ。聞いてみると今年は雨がとても少ないそうだ。そういえば雨期のはずのペナンでも雨は降らず。
それなのにどうして洪水かと思ったら、2年前に切った木が何本も川に落ちて流されたらしい。それで、温泉の染み出す場所まで変わってしまったらしい。
10年以上前に一度そんなことがあり、ここ10年ほどの吸水場所ができた。今度は反対にその場所が流されてしまったのだ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.