オオチャバネセセリ(下)がいた。オオチャバネセセリは小諸の平地ではそれほど多いチョウではない。上のイチモンジセセリによく似ているが、丸っこい。また後翅裏面や前翅の模様も異なる。上のイチモンジセセリはPENに魚露目で撮影。下のオオチャバネセセリはD300で撮影。
小諸日記は毎日更新10周年
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
◎第11回にほんかい自然写真学校参加者募集中
◎生き物写真コンテスト情報
学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部が新設されました。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。
◎デジタルフォト新連載「昆虫写真マニュアル」ご期待下さい
◎金刀比羅宮高橋由一館で、海野和男写真展「昆虫たちの奇跡」は9月23日まで。リンク先には先日の講演の様子がでています。
◎新刊
蝶の道
すごい虫の見つけかた
海野和男のワクワクむしずかん4「バッタの仲間 」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.