「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

自分のミスを男性社員にフォローしてもらう「あざと女子」…と思いきや自虐展開に引き込まれる【作者に聞いた】

  • 2025年4月8日
  • Walkerplus

ただの「あざと女子」かと思いきや…!!
ただの「あざと女子」かと思いきや…!! / 画像提供:天海杏菜(@kyuimuni)

部署移動してきた日「南朝子ですぅ~。よろしくお願いしますぅ~」と、語尾が甘~い挨拶をした、南朝子。見た目のかわいさと甘えたような口調は、男性ウケがよかった。そんな南さんは「ミナ…ドジだからぁ」と、自分のことを名前呼び(しかも南のミナ)し、自分のミスを男性社員にフォローしてもらうばかり。甘え上手で男性にウケがいいが、女子からは「ああいう子が好かれる」と敬遠される。しかし、今回紹介する天海杏菜(@kyuimuni)さんの「南さんはあざといい子」は、本当は憎めない、いい子だった――。今回は、あざとかわいいが生まれた制作秘話について話を聞く。


■「南朝子ですぅ~。よろしくお願いしますぅ~」と甘い口調で男性ウケ抜群
【漫画】「南さんはあざといい子」を読む
【漫画】「南さんはあざといい子」を読む / 画像提供:(C)天海杏菜/双葉社

「南さんはあざといい子」2
「南さんはあざといい子」2 / 画像提供:(C)天海杏菜/双葉社

「南さんはあざといい子」3
「南さんはあざといい子」3 / 画像提供:(C)天海杏菜/双葉社

南さんは部署異動後に仕事でミスを連発しても周りから優しくフォローを受けていた。しかし教育係の清川から「自分でやらないと覚えない」と修正は自分でやるように指導が入った。そんなやりとりを見ていた周りの男性社員たちは「厳しすぎる!」と助けに入るほどであった。
そんなあざといい子のキャラクター設定を作者の天海杏菜さんは「一見あざとい系のぶりっこに見えるのですが、実は素直ですごくいい子なんです」という。

本作はXに投稿した漫画を見た編集さんから商業連載化を進められたといい、当時は絶対にこれ!という訳ではなく、こんな「あざといい子」というキャラクターがいたらおもしろいだろうなという軽い気持ちであったという。

応援してくれている読者へ「南さん以外にも注目してほしいキャラクターも多く、みんな違うところがあるけれど、それぞれが愛おしいと感じてもらえるように描いています。もちろん、1番は南さんのめちゃくちゃな言動やその周りを囲む人々の人間模様ですけどね」と見どころも教えてくれた。

はじめは「あざといい子苦手なんだよな」と思うかもしれないが、読み進めていくと見た目とのギャップと自虐展開に引き込まれてしまう「南さんはあざといい子」をぜひ1度読んでみてほしい。


■取材協力:天海杏菜(@kyuimuni)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.