アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
「“マイ鞍”は数十万円!?」乗馬の初期費用はいくらかかる?初心者がまずそろえるべき道具&値段を紹介【作者に聞く】
「“マイ鞍”は数十万円!?」乗馬の初期費用はいくらかかる?初心者がまずそろえるべき道具&値段を紹介【作者に聞く】
2024年11月1日
三日坊主な30代女子。夢中になれる趣味が見つからず、だらだらと休日を過ごす日々…。そんな私がついに出合った“運命の趣味”は、乗馬でした!
乗馬や競馬など馬全般が大好きで、馬を描いたイラストやコミックエッセイをSNSで発信している小村ことみ(@komurakot)さん。ウォーカープラスでは「ゆるっと乗馬生活のススメ~馬の背中はあたたかい~」と題し、三日坊主で無趣味だったという小村さんが乗馬にドハマりしていく様子を描いた実録漫画を、乗馬初心者に役立つ知識が満載のコラムとともに連載形式でお届けする。
「趣味が欲しい」「運動不足が気になる」「動物が大好き!」そんなあなたも、“ゆるっと乗馬”を始めてみませんか?
今回は、初心者がそろえるべき乗馬用品について。
3話P1-1
3話P1-2
3話P1-3
3話P2-1
3話P2-2
3話P2-3
――「お金がかかる趣味」というイメージもある乗馬ですが、小村さんの場合、道具などをそろえた初期費用はどのくらいかかりましたか?
合計金額からはつい目を背けてきましたが…(笑)、道具と入会費用諸々で20万いかないくらいだったと思います。やはりイメージ通り安くはないな~とは感じましたが、せっかく使うならきちんとしたものをと奮発しています。もちろん、道具のレンタルなどを併用すれば初期費用はぐっと抑えられます!
3話P3-1
3話P3-2
3話P3-3
3話P4-1
3話P4-2
3話P4-3
3話P5-1
3話P5-2
3話P5-3
3話P6-1
3話P6-2
――道具のお手入れで気を付けていることはありますか?
できる限り早めに汚れを落とすこと、そしてしっかり乾かすこと!特に、雨の日やその翌日に騎乗するとかなり泥などの汚れがつきます。見た目がよくないだけでなく、本革製品は傷む原因にも…。
あとは…一見あまり汚れていなさそうなグローブに、強烈に馬のにおいがついていたりするので気を付けてください!(笑)
3話P7-1
3話P7-2
3話P7-3
――漫画内で紹介されていた「初心者に必須の5つの道具」のほかに、乗馬を続けていくうちに買い足した道具はありますか?
コラムで紹介した鞭や拍車は、始めて3カ月目くらいに買い足しました!また、3年目に入ってから馬の脚のプロテクターを買いました。漫画では馬が身に着けるものは買わなくてOK…としましたが、ほかの道具に比べて安価だったので手を出してみました。マイ鞍はまだまだ先になりそうです…(笑)。
3話P8
3話P9
3話P10
関連タグ
ウォーカープラス
アウトドアグッズ
動物
関連記事
「夢中になれる趣味がない…」三日坊主を脱却したい!アラサー女子が運命の趣味“ゆるっと乗馬”に出合うまで【作者に聞く】
【漫画】“カプセルトイで出たものを実際に食べに行く旅”に出発!まずは「喫茶フジ」へ「非日常活はじめました」【著者に聞く】
「生き物に乗るって怖い?楽しい?」はじめての乗馬は驚きの連続!馬が同じ場所で何度も立ち止まる“意外な理由”にほっこり【作者に聞く】
【漫画】終電をわざと…逃してみちゃう?六本木で夜通し“非日常探し”「非日常活はじめました」【著者に聞く】
三日坊主で"続かない女”が「乗馬&競馬」にドハマり!馬の魅力が満載のコミックエッセイが「癒やされる」と話題【作者に聞く】
あわせて読みたい
飽きずに長く使える定番!【アウトドアプロダクツ】のリュックサックが世代を問わず支持される理由。Amazonで販売中!
ウォーカープラスは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供…
2025年5月18日
(Walkerplus)[ウォーカープラス,アウトドアグッズ]
定年退職後、光熱費をかけない「暇つぶし」4つ
定年退職後の光熱費を節約するには、外出するのが一番です。その際、極力お金を使わず、楽しめる外出なら…
2025年5月18日
(All About)[動物]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.