【生まれたとき、両親は無職】休んでいるのも辛い…休職中の自分は思ったよりもボロボロだった【作者に聞いた】

  • 2023年12月30日
  • Walkerplus

生まれたとき、なんと両親は無職。25歳のときに、子供のころからの夢だった1000万円の貯金を達成するも、幸せとはほど遠く……。アラサー女性の等身大の幸せを考える鈴芽とろさんのコミックエッセイ「1000万円貯めたけど病んだ話」がウォーカープラスで連載中。
第10回となる今回は、「休み方がわからない」をお届け。休職することとなったものの、休んでいることに罪悪感を感じてしまったとろさん。いよいよ復職の日が近づくも体調が優れず、ある決断をする。

■作者の鈴芽とろさん「とにかく逃げたいという気持ちでした」
――10話では、休職中も体調や気持ちの浮き沈みがあったと書かれていましたが、沈んでしまったときはどんな状態だったのでしょうか?

仕事のことや私生活のこと等、何を考えてもネガティブになっていました。また、体が重くて動かしたくても動かない状態でした。

――休職中に絵を描いて過ごすこともあったようですが、絵はそれ以前からずっと描いていたのでしょうか?

子どもの頃は絵を描くのが好きだったのですが、社会人になってからは時間が取れず、描けていませんでした。

――1度目の退職届はやむをえず取り下げることとなりましたが、2度目の退職届を書いたとき、出したときはどんな気持ちでしたか?

とにかく逃げたいという気持ちでした。辞めれば辛い状況から変わるのでは、という期待もありました。

――年末年始のこの時期、仕事が少しまとまって休みになる人も多いかと思いますが、今ちょっと仕事が辛いなという人に、こういうお休みの時期におすすめの過ごし方などはありますか?

今は仕事をしない時間だと割り切って、自分にとって楽しいことをしてほしいです! 趣味に打ち込むとか、友人や家族に会うとか。1人ゆっくり!もよいのですが、そういう時間って余計なこと考えちゃったりするので….。






キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.