
4児の母親のAyumi(@ayumis4children)さんは保育園勤務や会計士としてのキャリアを経て、現在は漫画家として活動中。SNSやブログにて漫画を公開し、コミカルな作風がネットを中心に注目を集めている。
今回は、看護師・看護学生向けの総合情報サイト「ナース専科」にて連載している漫画の中から反響の高かった3つの作品を紹介!
■病棟の巡回中に女性の生首を発見!?「地面に落ちていた生首」
ある日の夜勤、主人公の看護師が病棟を巡回していると、地面に髪の毛のようなものを発見。近づいてよく見てみると、女性の顔もあり生首に見える!!びっくりするも必死に落ち着きを取り戻そうとする主人公。すると、生首の両目が開いて「看護師さん…大丈夫ですか!?」と話し出すではないか!?その生首をよく見てみると、正体は患者さん!!どうやら立ち眩みがして、その場に倒れてしまっていたようだ。すっかり心霊体験だと勘違いした主人公であった…。
■霊安室でまさか幽霊に遭遇!?「初めての夜勤と初めての霊安室と徘徊する患者さん」
本日が初めての夜勤の新人看護師・サキは、先輩と二人で霊安室へやって来る。近くに警備員さんが見当たらないため、先輩は警備員さんを探しにどこかへ行ってしまう。目の前には遺体があり緊張していると、遺体の顔あたりが動いたように感じるサキ。気のせいだと思っていると、部屋の外でエレベーターのベルが鳴る。先輩が戻ってきたと思い一安心して後ろを振り向くと、そこには髪の長い人の姿が!?その状況に思わず腰を抜かすサキ。先輩が警備員さんを連れて戻ると、そこには徘徊する木村さんがいたのであった。木村さんを幽霊だと思い込んだ出来事だった。
■病室でいきなり除霊がはじまる事態に!?「やってきた霊媒師」
ある日、病室から叫び声が聞こえたので、駆けつける主人公の看護師。その患者さんは病室に何かの気配を感じているとのこと。すると、患者のお母さんが霊媒師を連れて来て、いきなり除霊を開始。その後も病室内では叫び声が聞こえるなど異常な事態だったので、主人公がドアを開けようとするも中に入ることができず…。除霊が終わったようで霊媒師はその場から去り、部屋はなんともカオスな状態に。あまりの衝撃的な出来事に、その後もその病室で呆然と立ち尽くす看護師であった…。
本作以外にもさまざまなナース漫画などを描いているAyumiさん。漫画を描く際に工夫していることについて伺うと、「私が担当するストーリーはおもしろい系が多いので、情景をよく想像しながら自分自身が楽しい気持ちで描くことを心がけています」と語る。
心霊や恐怖体験などのエピソードがいくつもあるナース漫画。Ayumiさん自身も心霊や恐怖体験があるか尋ねると、「全くありません(笑)。でも怖いと思うのに興味はあるので、そのような話を他人から聞くのは好きです!」と明るく話してくれた。
「ナース専科」にて連載している漫画は、実際に看護師から募集したエピソードばかりだ。興味があれば、ぜひ読んでほしい!
画像提供:Ayumi(@ayumis4children)