自信も輝きも形から?凛とした女性が実践している3つの習慣

  • 2021年1月6日
  • つやプラ

凜とした女性は、輝いて見えます。「凜とした生き方」とは、ポジティブな生き方を表すひとつの表現として使われることも多いのではないでしょうか。

凛とした女性

延べ3000人を支援してきたキャリアカウンセラーで、ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、凜とした女性が自信を育むために実践している習慣をお伝えします。

■自分をご機嫌にするスイッチをもっている

自分の「取り扱い方」をよく知っています。

例えば、ストレスを感じた時は、「甘い物を食べるとご機嫌になる」「この映画を観るとストレスが発散できる」など、自分のご機嫌スイッチの入れ方を知っているのです。

■ひとり時間を楽しむ

ひとりの時間やひとりの空間を心から楽しみ、自分らしさをとり戻す時間をつくっています。

自分らしさを見失い、「こうあらねば」と人に合わせて神経をすり減らしているのならば、1日のうちたとえ10分でもいいので、ひとりの時間で「これでいいんだ」「よくやっている」と自分を肯定してあげましょう

■1年後の未来より、今を生きる

1年後のことは誰にもわかりません。わからない未来のことを考え過ぎて不安になる時は、「今日、できること」「今、やるべきこと」に集中します。「今」の積み重ねが未来をつくります。

「これから、どうなっちゃうんだろう?」と迷った時は、「今、どうしたい?」と自分に訊いてみます。行動力を加速させると自信が沸いてきます

「凜とした人」は、背筋がピンと伸びていることも特徴です。自信を失いそうになる時は、まずは形から整えることもひとつの方法です。

※ミニマムリッチ=「上質なものを少しだけ」の意味です。日常の中での意識を少し上質に変えるだけで豊かになれます。

(ミニマムリッチコンサルタント 横田 真由子)

 

【関連記事】
働くことが大好き!?「バリバリ働いて稼げる星座」トップ3
すぐできる行動で開運!12星座別「2021年の開運アクション」
迷ったら高い方を買う!?お金に愛される人の3つの考え方
素早く切り替え運気UP!物事がうまくいく人が使う魔法の言葉

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。