
こどもの日におすすめ!かしわもちの折り方をご紹介します!こいのぼりやかぶとと一緒に折って、こどもの日をお祝いしましょう!食卓に飾るとイベントの演出にもなりますよ。
必要な材料
折り紙の大きさ:15cm×15cm 1まい
折り方

01 裏にして置き、三角に2回折ります。

02 写真のように開いて、たたみます。(反対側も同じ)

03 下の上1枚を4.2cm折り上げます。

04 03を内側に折り込み、切り込みを入れます。

05 切り込みを内側に折り込みます。

06 裏に返し、下を3.5cm折り上げます。

07 1枚めくり、上1枚を半分に折り上げます。(反対側も同じ)

08 もう1度、1枚めくり(反対側も同じ)、左右を写真のように斜めに折ります。

09 表に返し、上・左右の角を写真のように折り、できあがり。

子どもの日におすすめの折り紙
■「泳げこいのぼり」の折り方はこちらから
■「かぶって遊べるかぶと」の折り方がこちらから
本「こどものおりがみあそび」の紹介
ご紹介した折り紙「かしわもち(柏餅)」のレシピを掲載している本はこちらです。

昆虫、動物、乗り物、行事、遊べる折り紙など、こどもが折り紙を楽しめる作品が満載。詳しい写真解説付きです。
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
もっと折り紙のレシピを知りたい方向けに、折り紙に関する本をご紹介します。