
立体から平面に形が早変わり!シンプルな立体ポーチに見えますが、ファスナーが底についていて大きく開きます。中身が一目で分かるので、普段のメイク道具が多い方でも手に取りたいものがすぐに見つけられて便利ですよ!

Back
「底にぐるっとファスナーをつけて…」

「ぱかっと大きく開いて出し入れもらくらく!」
必要な材料
・A布(綿・花柄) 25cm幅20cm
・B布(綿・無地) 25cm幅20cm
・C布(綿・ギンガムチェック 50cm幅20cm
・ファスナー 33cm 1本
・山道テープ 0.7cm幅20cm
製図
表前本体(A布・1枚)
表後ろ本体(B布・接着芯・各1枚)
裏本体(C布・2枚)
A・B布の裁ち方図
※全て1cmの縫い代をつける
C布の裁ち方図
作り方
★後ろ本体に接着芯を貼ってから縫い始める。
01 山道テープをつける

02 マチを縫う ※表後ろ本体も同様

03 本体を縫う ※裏本体も同様

04 ファスナーの端を始末する

05 ファスナーをつける

06 裏本体をまつりつける

07 できあがり!
小物のレシピをもっと見たい方におすすめ!
『柄合わせで遊ぶ 便利なハギレこもの』では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのこもののレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。