平塚・四之宮に官民連携のリユース拠点「ジモティースポット」

  • 2025年5月8日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 リユース拠点「ジモティースポット平塚」(平塚市四之宮2)が5月3日、平塚市四之宮にオープンした。(湘南経済新聞)

 「ジモティースポット平塚」開所式の様子

 地域情報サイト「ジモティー」と平塚市による官民連携プロジェクトで、市民が不要になった家具や家電、衣類などを無料で譲渡できる店舗型の拠点となる。運営は、不動産賃貸仲介店舗「ユーミーらいふ」を展開する地元企業のユーミーネットが担う。

 店舗では電子レンジ1000円、フライパン200円など、生活に必要な品々を安価で提供。品物は店舗に直接持ち込むことができ、ジモティー上にも掲載される仕組みだ。

 4月25日からのプレオープン期間を経て、商品の受け渡しと販売が始まった開店当日は30人以上が開店前から列を作り、店内は多くの買い物客でにぎわった。

 ジモティースポットの設置は県内では川崎市、横浜市、相模原市に続き4カ所目で、平塚市内では初。平塚市は4月18日、ジモティーとリユース促進に向けた協定を締結。5R(リデュース・リユース・リサイクル・リフューズ・リペア)の定着を図り、ごみの減量や資源循環の推進を目標に掲げる。

 ユーミーネットの担当者は「地域の方々が気軽に立ち寄り、環境にも優しい選択ができる場所にしたい。市民の手で循環型社会をつくっていく拠点にしていければ」と話す。

 営業時間は10時~18時。水曜定休。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.