匝瑳・八日市場瓦斯が「ミツバチ万博」 エネルギー節約術学ぶ講座も

  • 2025年5月8日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 匝瑳の八日市場瓦斯(匝瑳市八日市場ハ)のショールームで4月29日、エネルギーについての理解を深めてもらおうと「ミツバチ万博2025」が開かれた。(九十九里経済新聞)

 当日は、住宅設備を使ったエネルギー節約術を学べる講座やリフォーム講座を開いたほか、太陽光発電、蓄電池、電気自動車なども展示。屋外にはキッチンカーが出店したほか、射的ゲームなども行い、来場者でにぎわった。

 匝瑳市在住の50代女性は「すぐにリフォームするわけではないが、この講座で学ぶことができた」と話す。

 同社キャラクターのミツバチに扮(ふん)して来場者をもてなした鵜沢宜広社長は「匝瑳市は脱炭素先行地域に選定されているので、エネルギー会社としてその動きに賛同し、協力していく。たくさんの人が来場してうれしい」と話す。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.