コロナが流行り始めてから、自転車に乗る機会が増えた人も多いのではないでしょうか?私もよく、自転車を利用していますが、毎回気になるのが前カゴの中身。
段差などで荷物が飛び出してしまわないかヒヤヒヤしたり、人とすれ違うことも少ない田舎ですが、カゴの中身を取られたりしないかなど、意外と心配事も多いものです。
そんな心配事を解消してくれるアイテムをセリアで発見!さっそく購入してレビューしてみたいと思います。
・「自転車用前カゴカバー」
・1枚/110円(税込み)
・材質 PEVA、ポリプロピレン、スチール
「自転車用前カゴカバー」は、その名の通り自転車の前カゴに取り付け使うバッグのような形状のカバーです。
本体のサイズは、33×28×30cm。一部、取り付けられない自転車もあるので、購入前にサイズが合うかをしっかり確認しておきましょう。
では、さっそく取り付けてみます!
まずは、カゴを覆うようカバーを被せていきます。
向きは、ファスナー部分が上・半円の切り込みがある方がサドル側にくるようにセットしましょう。
次に下にある白い紐を結びます。紐が垂れ下がってしまうと危険なので、取れないようにしっかりと結んでください。
想像以上に紐が余ってしまったため、引っ掛からないように余分な部分はハサミでカット。
あっという間に設置完了♪とっても簡単に取り付けることができました。やっぱり、カゴにフタがあるだけで安心感が格段に高まりますし、中身が見えないところも◎だと思いました。
肝心のファスナーの開閉も問題なくスムーズ。ダブルファスナーなので、左右どちら側にも開けやすい点もうれしいポイントです♪
たかがカゴのカバーつけただけでしょ?と思われそうですが、私の自転車がカスタマイズされ、レベルアップした感じです(笑)。それに乗車しながら荷物の心配をしないで済むので、運転に集中できるのがいいですね。
私と同じように前カゴの荷物をカバーしたいな、とお悩みの人はセリアでチェックしてみてください。
文=翔ママ