料理をするとき、スマホはどこに置いていますか?
私はレシピ動画を見ながら食事を作ることが多いのですが、狭いキッチンカウンターに置くと、配膳の邪魔になり、コンロ後ろ側にある食器棚に置くと、作り方を確認するたびに後ろを向かなければならず、どうにも面倒…。
仕方なくシンクの近くに置いたら、案の定、スマホをシンクに落とし水浸しに…。
壊れはしなかったものの、悲劇は繰り返したくはありません(涙)。
スマホを安心して置けるようにするにはどうしたらいいかなと、
ダイソーを覗いてみると…こんなものを発見♪
「ゲルピタ!パッド」(ラウンドタイプ)100円/1個(税抜き)
<サイズ>直径5cm、厚さ1.2cm
<材質>本体:PVC、粘着部:ポリウレタン
壁にピタっと貼るだけでスマホを設置できる便利アイテム。四角いスクエアタイプと丸いラウンドタイプが販売されています。
今回はラウンドタイプをゲットしました。
中身を空けると両面に透明なフィルムがついています。剥がすと全体的に粘着力があり、特に中央の丸い部分は強力。スマホを固定できる秘密はここにあるようです。
真ん中にはコードを巻き付けられる溝も。
イヤホンや充電ケーブルの収納にも使えそうです。
ゲルピタ!!パッドはスマホだけじゃなく小物などもピタっとできるようなので、いろいろな場所で試してみました。
キッチンならここ♪動画を見ながら料理ができる
スマホの置き場所に1番困っていたのはキッチンです。
ここではレシピ動画が見やすいよう、コンロの隣にある窓に設置。
ここなら料理をしながらレシピ動画を確認しやいし、作業の邪魔にもなりません。
目線の高さにスマホがあるから、料理中でも夫や仕事関係の人からの連絡にすぐ気づけるようになりました。
粘着力が強いため思った以上にスマホがしっかり固定されています。スマホケースごと固定できるのはありがたい♪
洗面台にミニ時計をピタッ
脱衣所に置いてあるミニ時計。以前は洗濯機の奥にある出窓に置いていましたが、埃はたまるし少し遠くて見えにくい…。ということで、ゲルピタ!!パッドの出番。
洗面台の横にミニ時計を移動してみました。
出窓が掃除しやすくなったのはもちろん、洗面台で身支度を整えながら気軽に時間をチェックできるように♪
高い位置に固定したので、子どもがいたずらする心配もありません。
玄関ではカギと懐中電灯を収納
玄関スペースでは、下駄箱の扉裏にペタリ。
自転車の予備の鍵と懐中電灯をぶら下げました。
どちらも普段はあまり使いませんが、必要なときにはサッと取り出したい大切な物。
見せる収納なら迷わずすぐに使えそうです。
水洗いOK。繰り返し使える優れもの
ほこりがついてくっつきにくくなったら、水洗いすれば大丈夫。粘着力が復活して繰り返して使えます。
ただし、粘着力が強いため壁紙や塗装がはがれてしまいそうな場所には要注意。濡れた場所や平らでない面、凸凹した面も基本的にNGです。パッケージ裏にいくつか注意事項があるので、確認してから使いましょう。
今回のように平らな場所で使用すれば、しっかり固定できるのはもちろん、剥がした後もべたつきは残りません。汚したくない、拭き掃除したいときでも気軽に取り外しできそうです。
キッチンだけに使うつもりでしたが、家の中で迷子になりやすい、直置きしたくないものの収納や置き場所に、ダイソーの「ゲルピタ!!パッド」は家中で大活躍してくれました。
文=みりた