サイクロン式掃除機をお使いの方に朗報です!面倒なダストボックスの掃除がラクになる裏ワザがありました。
サイクロン式の掃除機は、使用後に毎回ダストボックスに溜まったゴミを捨てる必要があります。
簡単に捨てることができればいいのですが…
厄介なのが絡まりがちな髪の毛。特に長い髪の毛がダストボックスに巻き付いてしまうと、取り除くのに一苦労です。
そんなお悩みを解決してくれる裏ワザを発見したので、試してみました。
使用するのは、ドライタイプのフローリングワイパー。
これをハサミで小さくカットします。
このぐらいの量があれば大丈夫です。
掃除機を使用する前に、ダストボックスの中に入れておきます。裏ワザとは、たったこれだけ。
では、普段どおりに掃除機をかけてみます。
掃除後のダストボックスを開けてみると…
ダストボックスへの髪の毛の絡まりはなさそう!!
フローリングワイパーに髪の毛やホコリが絡まっているようです。ついでに言うと、いつもはメッシュ状のフィルター部分に粉状のホコリが付着しますが、それも心なしか少ないように感じました。
掃除機の使用中に、ダストボックスの中でフローリングワイパーがグルグルと回り、ダストボックス内を掃除してくれたのでしょう。なるほど~な裏ワザですね!
写真・文/mayumi