【疾病】を「しつびょう」と読んでない?一発でわかったらスゴイかも【間違えがち漢字クイズ】

  • 2025年2月6日
  • 暮らしニスタ

「疾病」を「しつびょう」と読んでいませんか?意外と読めない漢字の読み方をご紹介する漢字クイズ、今回のお題は「疾病」です。「病気」との違いも気になりますね。

【疾病】の読み方、知ってますか?

「疾病」を辞書で調べると、『やまい。病気。疾患』と記載されています。では、「病気」と「疾病」の違いをご存じでしょうか?

どちらも『苦痛や不快感を伴い、健康的な日常生活を営めない状態』という意味ですが、「病気」は原因が特定されずとも不調である状態、「疾病」は医師から治療が必要であると診断を受けたものを指します。

医学的用語として用いることが多い「疾病」ですが、日常生活で耳にすることも。例えば保険会社のCMで

「3大○○○○の保障が充実!」

と言っているのをよく耳にしませんか?

【疾病】の読み方の正解は…

=「しっぺい」でした!

「病」という漢字は、「疒(やまいだれ)」と「丙(ヘイ)」から成り立っています。そのため「病」は音読みで「ビョウ」のほかに「ヘイ」とも読みます。「疾病」と表記する場合は「ペイ」と変化する、特殊な読み方と覚えておきましょう。

まとめ/meiko 参考/デジタル大辞泉(小学館)、角川新字源改訂新版(KADOKAWA)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.