こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムはアルファベットの「E」の形をしたベルトです。いかにも便利グッズ感がありますが、どうやって使うのでしょうか?
構造がどうなっているのか確認してみましょう。
画像で見て縦の部分は横のベルトを支えるための支柱のような役割です。
横向きについている3本のパーツには、それぞれマジックテープがついています。端っこをプラスティックの四角いパーツに通してマジックテープを止めるとわっかになり、真ん中の黒いパーツも同じ構造です。わっかができるのがこのアイテムのミソですよ。
このアイテム、かばんに取り付けて使います。何に使うかというと、ズバリ、傘!!
【傘ホルダー】は、かばんの外側に傘を取り付けられるので、サッと取り出せる上、かばんの容量を取られることもありません。かばんの中が荷物にあふれちゃう筆者にとって、これはうれしいグッズです。
見た目だけではどうやって使うのか謎ですよね。実際に取り付けて使ってみましょう。
まずは黒いベルトをかばんの持ち手に巻きつけて取り付けます。
マジックテープが長いので、持ち手の幅が細くても太くてもある程度は対応してくれそうです。取り付けられたら続いて茶色のベルトを傘に巻きつけて、落ちないようにしっかり締めます。
できた!サクッと取り付けられた割に振っても落ちる気配もありません。
これはステキなアイテムに出会ってしまったかも!
取り出すときはマジックテープを緩めるだけなので、急な雨にもスマートに対応できますね。濡れた傘をかばんの外に携帯できるので、持ち物が濡れる心配がないのもGOOD!
傘ホルダーは色んな持ち手に自由に取り付けられるので、例えばリュックタイプのかばんにも取り付けられます。
リュックをよく使うのですが、持ちものをサッと取り出せないのが難点…でも傘ホルダーを取り付けておけば、ひとまず傘だけは必要な時にすぐに取り出すことができます。天気の悪い日や、逆にかんかん照りの日の日傘にも使えそう!
傘を取り出すのにもたついた経験のある人は試す価値あり!傘ホルダーはセリアで探してみてくださいね。
商品情報:傘ホルダー 110円/セリア
JAN:453579241676
※2024年10月時点の情報です。
写真・文/emicomb