色々な料理の味付けに使える超万能調味料コンソメ。でも、固形タイプってカチコチで、お湯で溶かそうにも時間がかかって、地味に手間だったりしますよね。今回はそんなプチストレスを解消する、とっておきの裏ワザをご紹介します!
実は、味の素の公式ホームページにて、固形タイプのコンソメを簡単に砕く方法が紹介されているんです。用意するのはラップとスプーンだけ!
さっそく公式推奨の固形コンソメの砕き方を試してみましょう。
まずはコンソメを銀紙から取り出します。試しにこの状態で潰せるか試してみましたが、びくともしません。完全にカッチカチ状態です!
コンソメを取り出したら、ラップで包みます。電子レンジで温めるので、必ず銀紙は外してください。
次に電子レンジで10秒〜20秒温めます。
筆者宅のレンジでは、20秒では潰しづらかったので、500Wのレンジで40秒温めました。もし温めても潰しづらい場合は、10秒ずつ様子を見ながら調整を。
温め終わったら、コンソメを取り出して、ラップを少し緩めた状態で、スプーンの背中を使って押しつぶします。
公式情報では、指でも潰せるとのことでしたが、ちょっと硬かったのでスプーンを使用するのがおすすめ。ラップの上から潰せば洗い物も増えません。
スプーンで潰すとあっという間に粉々になりました。こんなに簡単に粉々にできるなら、もっと早く知りたかった!自分で潰して調整できるので、完全に粉々にしたり、粒が残るくらいに残しても◎。
ちなみに顆粒状のコンソメを粉状にすることで、料理の幅もグーンと広がります!
例えば、冷凍フライドポテトにサッと振りかければ、あっという間にコンソメ味に大変身。焼き肉を楽しむときも、いつもの塩コショウに加えて、コンソメをプラスすれば、肉の旨味がさらに引き立ちます。
また、シンプルなサラダにドレッシング代わりにパラパラとふりかけるのもおすすめ。いつもの料理が、コンソメひとつでワンランク上の味わいになりますよ♪
今回は、固形コンソメを簡単に粉々にする裏ワザをご紹介しました。カチカチのコンソメもレンチンだけであっという間に粉末状に!料理の時短にもなり、もっと手軽に色々な料理に活用できるようになるのもポイントです。ぜひ活用法と合わせて試してみてくださいね。