「涼気分を味わえる♪」「なんだかエモい…」青空ゼリーの作り方!超簡単レシピで作ってみた♡

  • 2024年8月16日
  • 暮らしニスタ

暑い季節にぴったりのおやつと言えば、冷たくておいしいゼリー。今回は、美味しさもさることながら、見た目からも"涼"気分を満喫できる「青空ゼリー」の作り方をご紹介します。

材料(グラス1個分)

かき氷シロップ(ブルーハワイ)…90ml
水…150ml
粉ゼラチン…10g
アイスクリーム(バニラ)…適量

爽やかな青空カラーは、なんとブルーハワイ味のかき氷シロップで再現できるんです!

「青空ゼリー」の作り方

「青空ゼリー」の作り方

1.鍋に水を入れ、そこに粉ゼラチンをふりかけて中火にかけます。鍋のふちに小さな気泡が出てきたら弱火にして2分ほどかき混ぜ、ゼラチンをよくとかします。

2.ゼラチンがとけたら①を火からおろし、そこにブルーハワイ味のかき氷シロップを加え、よく混ぜ合わせます。

3.②のあら熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。

4.③が固まったら、スプーンなどでゼリーを大きめに崩します。うまく青空感を出すためにも、ゼリーはあまり細かく崩さないようにしましょう!

5.④のゼリーでグラスの半分ぐらいまで埋めます。

アイスクリームがとけて下にいくので、最初はアイスクリームを入れず、ゼリーだけで下を埋めます。

6.半分くらいまで埋まったら、今度はスプーンで小さめにすくったアイスクリームをグラスの内側面に塗り付けます。その後はさらにゼリーをのせながらところどころにアイスクリームを挟めば完成。

アイスクリームが溶ける前に、手早く仕上げるのがコツ!

名前通りのさわやかな青空感♡

爽やかなブルーハワイの味が口いっぱいに広がりつつ、アイスクリームの甘さが絡んで、いかにも夏らしい味!

いちご味やメロン味なども使って、いろんな色のゼリーをグラスに盛ると、ステンドグラスみたいでキレイですよ。

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.