出し入れするモノが多いからこそ、整理整頓がむずかしい「冷蔵庫収納」。専用のカゴやトレーを使って整理する人も多いと思いますが、今回ご紹介するのはそんな収納グッズ"なし"で整理する方法。
_______
冷蔵庫内をカゴで整理しても、すぐにぐちゃぐちゃになる…そんな方におすすめです。
『仕切り』というと、カゴや仕切り板など立体的になるものを思いつきますね。
マステで線を引くだけでも十分な効果がありますよ◎
写真のように、縦に貼ります。よく使う品目ごとにまとめてみてください。我が家の場合は、以下の5列をつくりました!
・ヨーグルト
・牛乳
・パンのおとも
・大豆製品
・予備(もらいもの等)
手前から、消費期限の早いもの並べています。
同じく、黒マステに白文字で見出しをつけます。冷蔵庫の中は全体的に白っぽいので、黒系マステだと目にとまりやすくなります。
品目ごとに分かれているので、買い足すものも一目瞭然。『仕切り線』からはみでるのは心理的に不快なもの。置きたいものに合わせて列の幅を決めると、より効果的です!
アイデア/marico*ツバメプランさん ※記事を再編集して配信しています。