洗濯ネット、こんな風に使っちゃう!?自宅で簡単にできるモノとは?【やってみた】

  • 2023年11月20日
  • 暮らしニスタ

暮らしニスタの人気記事をピックアップ!今回は「洗濯ネット」を使って、あるモノを簡単に作れる方法をご紹介。これからの季節、あると便利ですよ~♪

暮らしニスタのmahiroさんが教えてくれました!

用意するのは、洗濯ネット

ゴミネットもいいかな?って思ったけど、量が多いので洗濯ネットでやってみた。

まずは椎茸を1日天日干しにします

このまま洗濯ネットに入れると、椎茸同士がくっついてしまうので、1日は椎茸を離して置いて天日干し。

翌日には、乾燥してこんなに小さくなっちゃった。

これをネットに入れて…

物干し竿に干すだけ

5日でカッサカサに乾燥したよ

空き容器に投入。コレで干し椎茸の完成!

使ったのは海苔の空き容器。取っておいた乾燥剤も入れました。

ちゃんと戻して使えるの?ということで…

1週間後、煮物に使うので戻してみたよ

ぬるま湯に10分で、見事に戻った!香りが増してる〜。

この通り、元の大きさに戻ったヨ♪

コツ・ポイント

干し椎茸は意外と高いので、安い時に買って干しておくと煮物を作る時に役に立ちますよ。

まとめ/暮らしニスタ編集部 

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.