マスキングテープ、溜まってない?とことん使える活用術をご紹介!

  • 2023年10月25日
  • 暮らしニスタ

マスキングテープの目ウロコ&便利な活用法をご紹介!可愛くてついつい衝動買いしたマステがおうちにたんまり…なんて方は必見ですよ♪

活用法①ビニール傘の目印に

持ち手に巻きつけただけなのに、なんだかおしゃれ!盗難防止にも一役かってくれそうです。

巻き方は、持ち手部分全部にぐるぐる巻きにするのもよし、一部だけちょこっと巻くのもよし。何種類かテープを組み合わせてみるのも楽しいです♪

活用法②ペンやノートに貼ってオリジナル文房具に

シンプルなノートやペンに貼るのもおすすめ。自分だけのオリジナル文房具のできあがり!会社や家庭内で目印にするなら、自分のものには全部同じデザインのマスキングテープで目印する!なんていうのもよさそう♪

活用法③タスク管理に

マスキングテープにタスクを記入し、PCや手帳に貼っておけば、タスク管理が簡単♪タスクが完了すれば、マスキングテープをそのまま捨てればOKです。捨てるたびに達成感を味わうことができますよ♡

付箋のようにはがれやすくないのも嬉しいポイント♪

活用法④買い物リストに

買うものリストを冷蔵庫に貼っておくのもおすすめです。買い物に行くときにスマホで撮影していけば便利!

活用法⑤壁のデコレーションに

穴をあけたくないけど、壁をちょっとデコレーションしたい…!そんな時にもマスキングテープがお役立ち♪ポストカードなどをマスキングテープでペタっ。壁を傷つけることなく、おしゃれに飾ることができます♪

おうちに眠っているマスキングテープがある方は、ぜひ活用してみてくださいね!

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.