【サイゼリヤ】鉄板メニュー♪ミラノ風ドリアが無料で激ウマに!

  • 2023年6月28日
  • 暮らしニスタ

「サイゼリヤと言えばこれ!」と言っても過言ではないくらい、大人気の「ミラノ風ドリア」。筆者も大好きなメニューで、学生の頃からよく食べています。今回は”無料”でできる、筆者お気に入りのアレンジ方法とともに、ミラノ風ドリアの食レポをお届けします!

テイクアウトも人気!サイゼリヤのミラノ風ドリア

サイゼリヤのミラノ風ドリアは、ターメリックライスと言われる黄色いご飯の上に、ホワイトソースとミートソース、粉チーズをかけて焼いたドリアです。

ミラノ風ドリアは販売されてから40年以上が経っていますが、さまざまな商品が値上げされている中、サイゼリヤのミラノ風ドリアは現在でも300円(税込)で食べられます!

お持ち帰り専用の「冷凍ミラノ風ドリア」も人気です。1袋350円(税込)なので、店内で食べるより少し高い価格ですが、レンジで温めるだけでお店のようにアツアツのミラノ風ドリアをいただけます。

いつ食べてもおいしすぎるミラノ風ドリア!おすすめ”無料”アレンジはこれ!

こちらが実際に注文したサイゼリヤのミラノ風ドリアです。昔は丸いお皿に入っていましたが、現在は横長のグラタン皿に変更されています。

フチのほうがホワイトソースの量が多くてクリーミー。筆者は全体を混ぜて食べるより、フチから順番に攻めていく食べ方が好みです!

ところどころについているおこげも筆者は大好き。おこげ部分を含めて食べると、香ばしい香りが口の中に広がります…!個人的には、このおこげの部分が少し多めのほうが嬉しい。

久しぶりに食べたミラノ風ドリアは、やはりいつ食べても飽きないおいしさでした!

ホワイトソースのクリーミーさと、ミートソースの酸味、ニンジンの甘みを楽しめ、パクパクと食べる手が止まりません。挽肉の歯ごたえもまたいいアクセントになっています。

ミラノ風ドリアはそのまま食べても美味しいのですが…

無料で使える調味料コーナーにある「オリーブオイル」を入れるアレンジ方法もおすすめです!

このように、たっぷりとオリーブオイルをかけて、

ご飯とホワイトソース、ミートソースと絡めて食べると、まろやかなお味に変身します!

温玉入りのミラノ風ドリアでもまろやかさは出ますが、オリーブオイルのほうが後味がさっぱり。卵の甘みが欲しい方は温玉入りを、オリーブの香りとまろやかさを楽しみたい方には、オリーブオイルをおすすめします♪

ミラノ風ドリアは今も変わらず性別・年齢問わず大人気の商品。みなさんもぜひ”オリジナルのアレンジ方法”を見つけてみてくださいね♡

写真・文/石神りぴ

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.