桃の種を一発で取る方法!あとは丸ごとかぶりつけます♡

  • 2022年7月19日
  • 暮らしニスタ

濃厚な甘い香り、ジューシーな果肉。みんな大好き!桃の季節がやってきましたね♪

食べるのはあっという間ですが、桃の種を取るのってけっこう面倒じゃないですか?

暮らしニスタのRankoさんがびっくりの「種の取り方」を教えてくれました!

目からウロコの桃の種の取り方

桃をガブリと丸かじりできる、種の取り方です。

キッチンバサミを使います

桃の上の部分に十字の切れ目を入れて、キッチンバサミを差し込んで種をつかみます。つかんだ種をくるりと回して抜くと、一発で取れます!

あとは皮をむくだけ

種を取った方を上にして皮をむくと、桃のジュースが種を取った穴に溜まるので、おすすめです♪

コツ・ポイント

ハサミで種がつかめなくても焦らずゆっくり。必ずつかんで回せます。ぜひやってみてくださいね!

まとめ/暮らしニスタ編集部

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.