室内で観葉植物を育ててみたいと思いつつも、日が当たりにくくて心配…という方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、室内でも比較的育てやすい観葉植物をいくつかご紹介します。
ポトスは初心者でも育てやすくおすすめです。
種類も豊富で、ライム、マーブル、エンジョイなどの名前のものがあります。
その中でも特に育てやすいのがポトス・パーフェクトグリーンです。飾るときは水差しがおすすめです。
テーブルや棚の上に飾ると清潔感があり美しいです。たまに水を替えると成長します。お手洗いに飾るのもぴったりです。
穴の空いたペン立てに苔をポトスに巻いて入れるだけで簡単に飾ることができます。
ライム
マーブル
エンジョイ
パーフェクトグリーン
テーブルヤシはテーブルなどに置ける手頃なサイズで、手軽に南国気分を味わうことができます。
シンプルで小さめなので、室内にちょっとしたグリーンのアクセントがほしいときには最適です。
窓際に置くと外の風景や空とマッチして癒やしを与えてくれます。
ザミフォーリアは見た目が非常に特徴的で、ツヤのある丸い形状の葉が綺麗に並んでいます。
乾燥に強く、ある程度の日陰でも育つのも特徴です。室内のレースのカーテン越しの明るい場所に置くのがおすすめです。
寒さと水の与え過ぎに気をつけましょう。小さなタイプのものはほかの雑貨と一緒におしゃれに置くことができます。インテリアとして最適です。
ここまで、室内でも育てやすい観葉植物の代表例をいくつかご紹介してきました。飾り方を工夫して、個性的なインテリアとして楽しみましょう。