メタリカの演奏で6万人の観客一斉にジャンプ! 2回地震が起きた

  • 2025年5月16日
  • Gizmodo Japan

メタリカの演奏で6万人の観客一斉にジャンプ! 2回地震が起きた
Image: Virginia Tech/YouTube

音楽と人の一体感は地球を揺らす。

時代も世代も超え、世界中で愛されるヘヴィ・メタルの大御所Metallica(メタリカ)。5月7日にヴァージニア工科大学のレーン・スタジアムで行なったコンサートにて、超自然的な伝説を残すことになりました。

文字通り会場を揺らしたメタリカ

それは『ブラック・アルバム』に収録された楽曲『エンター・サンドマン』を演奏したときのこと。なんと2回に渡り地震を引き起こしていたのです。

Crowd Causes Minor Earthquake at METALLICA Show in Virginiahttps://t.co/RenZpUk0QG

— Metal Injection (@metalinjection) May 11, 2025

理由は会場にいた6万人の観客が一斉にジャンプした、というもの。小さな地震ではありましたが、1.6kmチョイ離れた場所にある天文台が観測しました。1回目はイントロが流れたとき、2回目は歌が始まったとき。2回目のほうが大きく揺れました。

フロントマンのジェイムズ・ヘットフィールドが「どうもありがとう、おやすみ!」と、一度ショーを締めたかのように振る舞った後、「何か足りないな? レッツ・ゴー!(観客:ホーキーズ!)」と焦らし始め、『エンター・サンドマン』のイントロが始まりました。

実はこの曲、同校のアメフトチーム「ホーキーズ」のテーマソングなんです。みんなが待ちに待った1曲だったからこその、一斉ジャンプだったんですよね。他の会場ではこうはならなかったでしょう。

記録も残っている

動画だとみんながピョンピョン跳ねている様子が見られますが、まさか地球を揺らしていたとはねぇ。観測所の記録を見ると、一目瞭然です。

Image: VTSO

Queenも伝説級のコンサート

イギリスのロックバンドQueen(クイーン)もまた、演奏中に観客たちを沸かせたことがあります。1985年にロンドンのウェンブリー・スタジアムで行なわれた22分の演奏にて、フレディー・マーキュリーの動きに合わせた観客のウェイブがマッハ1の速度で起こりました。

You can actually see the speed of sound as Queen fans move when they hear the music

会場のサイズはおよそ105mで、波がステージ前から一番奥に届くのにかかったのがザックリ0.3秒。計算すると秒速340m=マッハ1と音速で伝播したことになるそうな。

音楽と人の一体感は奇跡を起こしますね。いつかこんなステージに立ち会いたいものです。

Source: YouTube, X, VTSO, Metal Injection via VICE, imgur via Nerdist

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.