「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
お茶を飲みながら「エコ」と「エネ」について気軽に真面目に話し合いませんか?
各分野の第一人者をゲストに招き「エコロジー」と「エネルギー」について語り合い、私たちの豊かな社会について考えていく場を年3回開催しています。
第40回の募集を開始しました。お誘いあわせの上、ふるってご参加ください!
2022年9月28日(水)19時00分~21時15分(18時40分~ZOOMオープン)
○トークテーマ
「地球を救うためにビジネスを営むパタゴニアの挑戦」
~サステナビリティを超えて
人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の達成すべき目標であるSDGsが掲げられました。各企業としても様々な取り組みが行われています。
そうした中で、パダゴニアはSDGsが採択される以前から「私たちは、故郷である地球を救うためにビジネスを営む」というミッションを掲げ、地球を救うため、多くの野心的な目標に向けて取り組んでいることから世界で最も「レスポンシブル・カンパニー(責任ある企業)」として知られています。
なぜ、アウトドア企業のパタゴニアが一見無関係に思える食や農業など様々な取り組みを行っているのか?電力会社であるJ-POWERとの対談も交えながらお話を聞いていきます。
2030年まであと8年。私たちは今大きな転換期にいます。未来の世代がどういう地球で暮らしていくことができるのか。果たして今の私たちは何ができるのでしょうか。「サステナビリティ」のさらに先の目標について、みんなで一緒に話し合ってみませんか?
○ゲスト
参加費 | 無料 |
---|---|
会 場 | ZOOM(オンライン開催) |
対 象 | エコとエネに興味がある学生・社会人 定員50名(先着) |
主 催 | J-POWER(電源開発株式会社) |
運営/取材 | 緑のgoo(NTTレゾナント株式会社) |
申込方法 | 申し込みフォームからお申し込みください。 http://www.jpower.co.jp/ecoene/cafe/schedule.html ![]() |
問い合わせ | J-POWER(電源開発株式会社) 広報部 広報室 高山、山本 TEL:03-3546-2211 E-mail:ecoene@jpower.co.jp |
18:40〜19:00 | ZOOMオープン |
---|---|
19:00〜19:20 | オープニング・オリエンテーション・ウォーミングアップ |
19:20〜21:00 | ゲストトーク+対話セッション(途中休憩) |
21:00〜21:15 | 振り返りシート記入、ゲストコメント、クロージング |