NEDOのプロジェクトで4月1日から実証運転を開始
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)は4月24日、同機構のプロジェクトとして日立造船株式会社(以下「日立造船」)が廃棄物焼却発電プラントをベトナムで建設したと発表した。
建設は日立造船と現地企業が共同で行い、4月1日から実証運転が開始された。実証運転では今後6ヶ月の間、さまざまな種類の産業廃棄物に適した処理方法を検証すると同時に、プラントの実用性や省エネルギー技術の有効性を実証していく。
プラントはハノイ市にあるごみ処理場の敷地内に建設され、1日あたり75トンの産業廃棄物を焼却炉で処理、約10分の1に減量する。ハノイ市では主に埋め立てによって処理されているごみの減量に取り組むとともに、廃熱を回収して発電を行う。
発電容量の1930kWは、一般家庭の電力消費量で約5000世帯分に相当する。この種のプラントの建設は、同国では初めてだという。
廃棄物処理技術で実績のある日立造船に委託
NEDOはベトナムにおける産業廃棄物焼却発電の事業性や普及の可能性を調査した後、2012年に同国の資源環境省などと基本協定を締結した。今回の実証事業は廃棄物処理技術で実績のある日立造船に委託された。
4月24日には新プラントで竣工式が行われ、両国の政府関係者やハノイ市内で産廃を排出する企業関係者などが出席した。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NEDO リリース
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100760.html