サイト内
ウェブ

夏限定のかき氷も♪お伊勢参りの途中で立ち寄りたいお茶スイーツ専門店「木下茶園」

  • 2024年7月25日
  • ことりっぷ


三重県・伊勢エリアはお茶の産地として有名な土地。そんな地元の美味しいお茶の魅力を発信したいと明治創業のお茶問屋の3代目が始めた、お茶スイーツが楽しめるカフェを訪ねました。伊勢神宮外宮の参道脇にお店があり、参詣後の休憩スポットにぴったり。かき氷やジェラートなど夏は冷たいお茶スイーツがいろいろあり、お茶の豊かな香りに癒されますよ。
「木下茶園」は、地元の名産である伊勢茶を中心にさまざまなお茶を取り揃えている歴史あるお茶屋さん。伊勢茶は全国3位の生産量を誇る、三重を代表するお茶。しっかりした味わいを持つ伊勢茶の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと、お茶を使ったスイーツを楽しめるカフェをオープンさせました。伊勢神宮外宮の参道脇にある白壁の洋館「豊恩館」中にお店はあります。
木下茶園にはさまざまなメニューがありますが、夏の期間限定で登場するのがかき氷。お茶屋さんだからこそできる、お茶尽くしのかき氷がメニューには並んでいます。なかでも「伊勢抹茶氷極み」は、お点前の作法を楽しみながら味わうことができる一品。まずは白湯と自家製シロップ、抹茶が出てくるので、茶筅で抹茶を点てましょう。
かき氷の氷自体もふわふわでくちどけの良さを追求。できたての抹茶シロップと自家製ミルクシロップをかけていただきます。添えられているのは、同じ最上級抹茶を使ったジェラート。通常の抹茶ジェラートの2倍の量の抹茶を使っていますがバランスのよい味わい。はと麦やほうじ茶など、好きなジェラートも選べるので小倉あんや白玉と組み合わせながら楽しんでみてくださいね。
季節のフルーツを使ったかき氷は、優しい味わいの和紅茶シロップと組み合わせて。7月はメロンをたっぷり使ったかき氷が登場していましたよ。添えられたミルクシロップにもメロンがたっぷり。お好みでこのメロンミルクシロップを掛けながら味わえば、最後はミルクティーのような味わいになります。
「木下茶園」は伊勢神宮・内宮参道、おはらい町にも出店していて、こちらは伊勢抹茶を使ったドリンクなどを販売する、テイクアウト専門店。できたての抹茶白玉が食べ歩きグルメとして人気です。伊勢参りは外宮と内宮の両方を順に参詣するのが習わし。ぜひその帰りに「木下下茶園」の抹茶スイーツを楽しんでみてくださいね。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2025 Shobunsha Publications All Rights Reserved.