花と緑の庭園内でモーニングやブランチを。名古屋・矢場町「BRIOCHE Go.」

  • 2024年7月15日
  • ことりっぷ


名古屋の中心地にありながら、花と緑に囲まれてくつろげるガーデン「久屋大通公園フラリエ」。その園内にあるのが、モーニングやブランチ、カフェタイムと幅広く楽しめるカフェ「BRIOCHE Go.」です。店内で焼くリッチな味わいのブリオッシュや旬のフルーツたっぷりのタルトを、落ち着いた店内や開放的なアトリウムなど素敵な空間で味わえます。街歩きのひと休みにガーデンを訪れて、食事や散策を楽しんでみませんか。
名古屋駅前と並ぶ繁華街、栄までは名古屋駅から地下鉄で2駅。広々とした大通の中央に公園があり、食事やショッピングを楽しみながらめぐりたくなる、明るくゆとりある街並みです。栄から大通沿いを10分ほど歩いて南へ向かうと、無料で入園できる花と緑の公園「久屋大通公園フラリエ」に到着します。こちらの園内にあるカフェが、「BRIOCHE Go.」。2024年4月、施設がリニューアルした際にオープンしました。
エントランス近くの建物1階にあるお店は、落ち着いた照明でオリエンタルモダンな雰囲気。広い店内には、大小さまざまなテーブル席やソファ席が配され、一人でも誰かと一緒でも利用しやすい空間です。カウンターでオーダーしてから席に着く、カフェテリアスタイル。焼きあがったブリオッシュが並び、調理やオーダーにスタッフが手際よく対応する様子は活気が感じられます。
園内のアトリウムや中庭へ“to go”して楽しめるのも、こちらのお店の特徴です。特にお店の隣りにあるアトリウムは、高い天井から自然光が入り空調も効いた快適な空間。グリーンショップの商品でもあるたくさんの観葉植物の中に、ベンチやテーブル席、のんびりくつろげそうなソファ席まで用意されています。その日の気分や天候などにあわせて、好きなシーンを選んでくださいね。
こちらのお店では、店名にある通りブリオッシュを使ったメニューが中心。北海道産小麦“春よ恋”とたっぷりのバター、三河エリアから届く牛乳や愛知県産の卵などを使って店内で焼き上げるブリオッシュは、素材の風味がしっかり感じられる豊かな味わい。トーストして提供されるので、外はサクッと中はふんわりとした食感の違いも楽しめます。
11~15時まではブランチメニューとして、6種類のブリオッシュサンドを用意。ホワイトソースたっぷりのクロックマダムやクロックムッシュをはじめ、スモークサーモンや生ハム、野菜のデリを添えたもの、チーズオムレツサンドイッチなど、多彩な味が楽しめます。
朝9時からの営業で、ブランチまでの時間帯はモーニングメニューがあるのも魅力。ドリンクをオーダーすると、ブリオッシュトーストに目玉焼きやグリーンサラダ、ヨーグルトなどを好みで追加して、自分好みの朝食が叶えられます。アトリウムの席を利用すれば朝の光もたっぷりと感じられて、さわやかな気分で一日が始められそうです。
15時以降は、ソフトクリームやチョコをトッピングした甘いブリオッシュメニュー“ブリノワール”も登場するので、時間帯ごとに変わる食べ方をどれも試してみたくなります。
店内に「tarte et tarte(タルト エ タルト)」というタルト専門店を併設していて、カウンターではタルトが並ぶショーケースが目を引きます。パティシエが毎日店内で焼き上げるタルトはフルーツを使ったフレッシュなタイプが約10種類。選りすぐりの旬の果物をたっぷり使った期間限定のものがほとんどで、白桃とライチ、メロンとバジルなど新鮮なペアリングに驚きや発見もあります。ほかに、焼きタルトも用意されているので、ドリンクとあわせて選ぶのもいいですね。
時間帯ごとにメニューが変わるブリオッシュやタルトを、思い思いの場所で楽しめる「BRIOCHE Go.」。お店がある「久屋大通公園フラリエ」の園内には、季節の花で彩られたガーデンや涼し気な水辺、花や緑を扱うショップもあるので、食事やお茶の前後に散策を楽しんでみるのもいいですね。
たくさんの人が行き交う繁華街のにぎわいを少し離れて、庭園内のカフェで過ごしてみてはいかがでしょう。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2025 Shobunsha Publications All Rights Reserved.