サイト内
ウェブ

「Japan チャレンジプログラム」 とは

読み:
じゃぱんちゃれんじぷろぐらむ
英名:
Japan HPV Challenge Program

既存化学物質の安全性情報の収集を進め、国民への情報発信を行うために、産業界と国が連携して実施した国内プログラム。正式名称を「官民連携既存化学物質安全性情報収集・発信プログラム」という。厚生労働、経済産業、環境の3省による審議会が2005年6月に提案して始まった。Japanチャレンジプログラムには、優先情報収集対象物質の選定や、試験計画書及び報告書の作成、信頼性の評価、カテゴリーアプローチの活用、にコンソーシアムの結成などさまざまな取り組みが含まれている。

Japanチャレンジプログラムには100以上の企業や団体がスポンサーとして参加・協力し、国は645ある優先情報収集対象物質の約9割に関する情報を収集した。その後、2010年に化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)が改正され、すべての化学物質を対象としたスクリーニング評価とリスク評価の仕組みが導入された。これに伴い、JAPANチャレンジプログラムにより収集した情報も、新たな仕組みの中で活用されることとなった。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。