週明けにかけて「寒冷渦」が接近 広く荒天のおそれ

  • 2025年4月9日
  • ウェザーニューズ

2025/04/09 17:31 ウェザーニュース

明日10日(木)以降は日本付近を低気圧や前線が次々通過。短い周期で天気が変わります。「寒冷渦」が通過する13日(日)から15日(火)にかけては大気の状態が不安定になるので、荒天に注意が必要です。

大陸から「寒冷渦」が接近

「寒冷渦」と呼ばれる寒気を伴った上空の低気圧が大陸から日本に接近します。上空約5,500mで−30℃という強い寒気を伴っています。

12日(土)は寒冷渦が中国の華北から朝鮮半島方面に進み、寒冷渦の直下と東シナ海にそれぞれ低気圧が発生・発達する見込みです。

12日(土)は西から天気が下り坂で九州や中国四国西部を中心に雨が降り出す予想です。

雷雨やアラレに注意

13日(日)は東シナ海の低気圧が本州付近を通過し、北海道から中国四国の広範囲で雨を降らせると見ています。

太平洋側を中心に風が強まり、大気の状態が不安定になるため雷やアラレを伴うおそれがあります。強風による横殴りの雨にも注意が必要です。

寒冷渦の動きが鈍いため、週明けの14日(月)も広い範囲で雨が降り、15日(火)も北日本を中心に雨が降る予想です。

西日本や東日本太平洋側を中心に桜が満開を迎え、2025年の桜のシーズンは終盤を迎えつつあります。今回の雨で散ってしまう桜が多くなりそうです。

雨の降るエリアやタイミングにはまだ不確実性があります。新生活が本格化する時期ですが、荒天の影響を受けないようこまめに最新の予報を確認するようにしてください。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.