一時的に冬型の気圧配置 日本海側は雨が降りやすい

  • 2025年3月28日
  • ウェザーニューズ

一時的に冬型の気圧配置 日本海側は雨が降りやすい

2025/03/28 09:01 ウェザーニュース


今日28日(金)は前線の通過後に一時的に冬型の気圧配置になって、日本海側で雨が降りやすくなります。特に北陸や東北日本海側では一日を通して傘が活躍しそうです。

北陸などは一旦止んでも再び降り出す可能性

低気圧が北海道の南に進み、そこから伸びる前線が本州を通過しています。その一方で大陸からは高気圧が張り出し、一時的に冬型の気圧配置に変わってきました。

上空には冷たい空気が流れ込んで前線が離れた地域も雨が降りやすくなっています。それほど発達した雲は見られないものの、北陸を中心に1時間に2〜3mmの本降りの雨です。

九州北部など西日本の雨は朝が中心ですので、お出かけ先に傘を置き忘れないようご注意ください。北陸や東北の日本海側は一旦、雨が小康状態になっても夕方から夜にかけて再び降り出す可能性があります。外出時は傘が必須です。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.