北陸など局地的に強い雪 新潟・津南では積雪333cmまで増加

  • 2025年2月10日
  • ウェザーニューズ

北陸など局地的に強い雪 新潟・津南では積雪333cmまで増加

2025/02/10 11:10 ウェザーニュース

寒波のピークが過ぎたとはいえ、今日10日(月)も冬型の気圧配置は継続中です。北陸など一部で雪雲の発達している所があり、新潟県津南町では今シーズン最多の積雪を更新しています。

今夜は局地的な強い雪に注意

冬型の気圧配置は西から弱まってきました。その一方で、北日本を中心に寒気の流入が続いていて、北海道や東北の日本海側、北陸の一部では引き続き雪雲の発達している所があります。

活発な雪雲が目立つのが北陸で、新潟県津南町では11時までの12時間に39cmの新たな雪が積もりました。積雪は今シーズン最多の333cmに達しています。雪が多いことで知られている津南町ですが、これだけの雪が積もるのは2022年以来3年ぶりで、ここ10年では2番目の多さです。


午後は雪が弱まる所が多いものの、夕方以降は日本海に上空に寒気を伴った気圧の谷が進んでくる影響で雪雲が発達するとみられます。今夜遅くから明日11日(火)にかけて北陸を中心に1時間に5cm以上の強い雪が降る予想です。

夜間に積雪が急増するおそれがあるため、車での移動は十分に注意し、明日朝は念のため除雪の時間を確保するようにしてください。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.