
和食ダイニング「ごちそう村」(兵庫県内13店舗・大阪府内6店舗)は、3月の「世界睡眠デー」や「春の睡眠の日」にちなんで、質のよい睡眠を意識した仮眠付きの特別メニュー「グーグーご膳」(1758円)を期間限定で提供中。仮眠付きのユニークな快眠メニューに隠された裏話とは?担当者に話を聞いてみた。
アイマスク付きの快眠メニュー!「グーグーご膳」が期間限定提供中!
――「グーグーご膳」について、企画意図や狙い、目的、ターゲットなどを教えてください。
慢性的な睡眠不足や睡眠の質の低下が社会問題となっていると聞き、3月14日の世界睡眠デーに合わせて、睡眠の質をアップするとされている栄養素を含んだご膳を提供しています。食後の眠気を利用し、少しでも脳を休めてもらいたいという思いから、15分の仮眠付きの提供を取り入れました。仕事中に事務所で仮眠は取りにくいといった方々のリフレッシュの場となればと思います。
――「グーグーご膳」のイチオシのポイントを教えてください。
食後のアイス(デザート)ならぬ、アイマスク付きで15分の仮眠付きのところです。
――「グーグーご膳」というアイデアはどのようにして生まれましたか?また、その実現に向けて苦労した点などあればそれをどうクリアしたか、あわせて教えてください。
睡眠の質を上げるために実際に自分たちがやっていることは何か?と企画を考えているなかで、ぬいぐるみをそばに置いて寝る、アロマを焚くなどの意見があり、お店でできる食の提供というところで、睡眠の質によい食材を使ってご膳を作る「グーグーご膳」ができあがりました。食材が偏らないようにおいしく食べていただけるように、できるだけ睡眠の質を上げる栄養素を含んだ食材でご膳を作りました。
――今後も「グーグーご膳」のようなユニークなメニューを販売する予定はありますか?
今後もいろいろと企画していきますので、企画によってはユニークと思ってもらえるような商品の販売もあると思います。
――読者へのメッセージをお願いします。
「最近睡眠が足りてないな」「ちょっとひと眠りしたいな」と思われた方はごちそう村で「グーグーご膳」を食べてひと眠りなさってください。ほっと休まる時間を提供いたします。
【写真】食事を楽しんだあとはこんなふうにリラックスできちゃう...!
■「グーグーご膳」詳細
期間:2025年3月10日~4月11日(金)
内容:豆腐サラダ(豆腐、ごま)、まぐろ造り(まぐろ)、豚バラと木の子セイロ蒸し(えのき、しめじ)、ローストビーフ(赤身肉)、茶碗蒸し(海老、卵、しいたけ)、白ご飯、あおさ味噌汁(味噌)、漬物、ホットホットミルク(牛乳)、アイマスク付き
※()にグリシン、ビタミンB6、GABA、トリプトファン、セサミンを含めた食材を記載しています
その他:枕持参OK、希望者には耳栓や眠くなるグッズ(分厚い本、眠くなる絵本など店舗により異なる)を貸し出します。
実施店舗:和食ダイニング「ごちそう村」全店(兵庫県13店舗、大阪府内6店舗)
条件:ランチタイムのみ提供
ご飯を食べるだけでなく睡眠までできるユニークな「グーグーご膳」の提供は4月11日(金)まで。「少しでも脳を休めたい」と感じている人は上質な食と睡眠の効果を実感してリフレッシュを図ってみてほしい。
文=岸遥南
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。