
デビュー間もない新人声優から、ネクストブレイクの期待が膨らむ若手まで、声優のパーソナリティにフィーチャーする特集「“未来の推し声優”名鑑」。声優という職業を目指したきっかけや役者としての持ち味、素顔がうかがえるプライベートな部分までを紹介し、“推し”の新たな魅力を発見する。
今回は、TVアニメ「ワールドトリガー」水上敏志役や「テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad」ユーゴ・シモン役、スマートフォン向けアプリゲーム「18TRIP」押切水面役などを演じる竹田海渡さんを紹介。話題作に続々出演し、ネクストブレイク間近の竹田さんが駆け出しのころに直面した壁や、こだわりの深さを感じる特技や趣味のエピソード、声優としての理想像まで話を訊いた。
竹田海渡さん(青二プロダクション) / 画像:青二プロダクション
■今回紹介するのは……「竹田海渡」(たけだ かいと)さん
誕生日:4月19日
出身地:大阪府
出身校:青二塾東京校37期
資格・免許:普免
趣味:洋楽鑑賞、ゲーム
特技:ギター演奏
方言:関西弁
■得意ジャンルは「関西弁」や「一筋縄ではいかないキャラ」
――声優に興味を持ったきっかけ、プロを目指したきっかけをそれぞれ教えてください。
【竹田海渡】もともとは演奏や楽曲制作という形でアニメ・ゲーム業界に携わりたいと思い、バンド活動やギターの練習に没頭していました。ある日『トップをねらえ!』というアニメ作品を見て、その演技に感銘を受けたことから、声優という職業に憧れを抱くようになりました。そこからはとにかくお芝居がしたいという一心で、まずミュージカルの世界の門を叩き、本格的に演技のプロを目指した形です。
――声優を目指してからデビューするまでに、印象的だったエピソードはありますか?
【竹田海渡】デビュー前は全日制の青二塾に約一年間通っていたのですが、お芝居だけじゃなく歌や日本舞踊の授業があり、慣れないそれらが特に大変でした。家に帰ると習ったことを全てノートに書き出すのが日課となっていたくらいです。身体の使い方や呼吸の仕方、文章の解釈などお芝居をする上で必ず考えないといけないことに当時は驚きを覚えていました。
――お芝居をするなかで好きだったり得意な役柄・ジャンルを挙げるなら?
【竹田海渡】大阪出身なので関西弁の役をはじめ、怪盗や忍びなど、善と悪の二面性がある役や、一筋縄ではいかないトリッキーな役が得意です。特徴的な声質をしていると仰っていただくこともありますが、それをあえて完全に均して役ごとに特徴や呼吸のリズムを変え、その役に最も適したものに調整することも得意です。
――声優として「自分の特長はこれ!」と思う点は?
【竹田海渡】個々のキャラクターへの解釈が深いところと、自分の関わった作品や自分の演じたキャラクターに対する愛が強いところです。なので、イベントや生配信もいつも入念に下準備をして、全力で盛り上げることを得意としています。
■ギター演奏は自信あり!「バンドやギターが題材となった作品に出られたら」
――ご自身の性格を一言で言うなら?
【竹田海渡】勇往邁進。目標ややりたいことが見つかるとすぐに行動に移します。ゲームの場合も世界ランカーになるまでやりこみました。
――特技の一つに「ギター演奏」とありました。詳しく教えてください。
【竹田海渡】歌唱とギターが好きで、レコーディング前は必ず自分なりのテーマを決めてから挑むようにしています。のびやかに歌う、ここの箇所はエッジボイスを使う、リズムの解釈を気を付けるなど。ギターはもともと中心に演奏していたラウドロックが得意ジャンルではありますが、一つにこだわらず、さまざまなジャンルに挑戦するようにしています。最近は新しいギターを購入し、その新しいギターに合うジャンルを練習しています。まだお仕事ではギターを弾いたことがないので、バンドやギターが題材となった作品に出られたらいいなと思っています!いつでもライブできます!
――好きなものと苦手なものをそれぞれ教えてください。
【竹田海渡】僕はホラーが大好きで、特にじっとりと忍び寄り、じわじわと怖がらせてくれるホラーが好きです。一方で、ホラーでも急に驚かされるジャンプスケア系は苦手です。恐怖よりも驚きが勝ってしまうので……。
――Fandomplusは「推し」がテーマのメディアです。竹田さんに“推し”と呼べるものはありますか?
【竹田海渡】バットマンが大好きです。自身の中にブレない指針があり,時に正義の為に手段を選ばない危うさとエゴイスティックさがかっこいいと思います。原作・コミック・アニメ・映画など、どんな媒体のバットマンでも好きなのですが、特に映画『ダークナイト』シリーズでクリスチャン・ベール氏が演じるバットマンに憧れを抱いています。彼のようになるべく、日々トレーニングに励んでいます。
■憧れは「神谷浩史さん」と「ゴー☆ジャスさん」その理由とは?
――憧れの人物を挙げるなら?
【竹田海渡】憧れの声優さんは神谷浩史さんです。お芝居や現場での立ち振る舞いを尊敬しています。なかでも〈物語〉シリーズの阿良々木暦や、『マクロスF』のミハエル・ブランには演技の面でかなり影響を受けています。
また声優以外では、お笑い芸人のゴー☆ジャスさんにも憧れています。いつでも周りへの気配りを忘れず、現場を明るくしてくれるところを見習いたいと思っています。おもしろくてかっこいいゴー☆ジャスさんが大好きです。
――竹田さんのリフレッシュ法を教えてください。
【竹田海渡】やるべきことを早く終わらせて、何も気にしなくていい自由時間を作ることです。その時間を捻出する為に能率も上がりますし、懸念材料をなくしておけば好きなものに没頭できます。あとは寝るだけの状態にしてから、ベッドの中でスマホゲームを楽しみつつ眠りにつくのが好きです。
――今後演じてみたい役柄や、挑戦したいお仕事は何ですか?
【竹田海渡】役柄でいくとアイドルやバンドマンの役を演じたいです。皆さんの前で自分のバンド経験を活かす機会が出来るとうれしいなと思っています。
――プライベートでやってみたいことは?
【竹田海渡】居合をやってみたいです。
――最後に、これからの目標を教えてください。
【竹田海渡】まず第一に、周りを気遣えて現場の雰囲気をよくする優しい声優になりたいです。あとは自分の強みでもある関西弁を活かした役をたくさん演じていきたいです。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。