サイト内
ウェブ

ヨックモック55周年記念で誕生したアートな空間「クッキーのアトリエ」が期間限定オープン

  • 2024年5月21日
  • Walkerplus

2024年に55周年を迎えるヨックモック。その記念企画として、クッキーを通じた新しいつながり方を表現するポップアップショップ「クッキーのアトリエ」が2024年5月17日に表参道にオープンした。

■アートエージェンシー「ヘラルボニー」が創る空間
今回、6月6日(木)までの期間限定でオープンしたポップアップショップ「クッキーのアトリエ」。「お菓子は人を笑顔にする不思議な力がある」という想いでお菓子づくりを続けてきたヨックモックが、55周年というアニバーサリーイヤーのスペシャルイベントとしてオープンした。

店内に入るとアートエージェンシー「ヘラルボニー」とライセンス契約を結ぶアーティストの小林覚さんが描き下ろしたオリジナル作品で演出された空間が広がる。「創造」というテーマのもと、お菓子とアートが創る、人と人とのつながりを表現。小林さんが、店舗で提供する5種の菓子を食べてインスピレーションを受けて描いた作品「共につなぐ、未来へ」はヨックモック55周年コンセプトの文字がつながれ、「Paint Your Colors」は「クッキーのアトリエ」コンセプトの文字がつながれている。

イートインスペースでもある2階に上がると、ここでしかできないアート体験が待っている。壁一面に「Paint Your Colors」のウォールアートがあり、見るだけでなく好きな色を塗ってアートに参加することができる。期間中訪れた人と人がつないで作る巨大ウォールアート。こんな機会はなかなかないのでぜひ参加したい。どんな作品になるか楽しみだ。

■まるでパレットのような掛け合わせを楽しむ菓子
店舗で提供されるのは5種の「クッキーパレット」。食感が異なる2つの生地を重ねてフレッシュなフルーツなどの素材を組み合わせた新感覚焼き菓子で、食感、香り、味わいと口の中に広がる一体感を楽しめる。

実際に食べてみたのは「ルージュ(トマトチーズ)」(イートイン550円、テイクアウト540円)。パイ生地にモッツァレラチーズ、トマトパウダーを練り込んだクッキー生地を重ねた一品。クッキーとパイ生地の食感の違いを重ねて食べるのがおもしろい。

トッピングのディルの香りもよく、フレッシュなトマトとクッキー&パイの組み合わせが新鮮で、“お菓子”でありながら、おつまみにもなりそうで、クッキー生地に甘味はあるが普段あまり甘いものを食べない人でもおいしくいただけそうだ。

ほかにも2種のショコラ生地とオレンジを組み合わせた「オロンジュ(ショコラオレンジ)」(イートイン550円、テイクアウト540円)やブラックベリーとラズベリーの甘酸っぱさが2種の生地の味わいを引き立てる「ヴィオレ(ダブルベリー)」(イートイン550円、テイクアウト540円)もあり、それぞれ2層の生地×フレッシュフルーツのハーモニーが楽しめる。これら3種はテイクアウトも可能だが、できたての食感やフルーツのフレッシュさを味わうならぜひイートインで。イートインならウォールアートにも参加できるのでおすすめだ。

イートイン専用なのが「クッキーパレット キャラメリゼ」(770円)。「ドレ(アップルシナモン)」は、クッキー生地の上にスライスしたリンゴを並べ、仕上げにキャラメリゼしてバニラアイスクリームを添えた一品。

リンゴはシャキッとした食感と果汁を感じるジュワッとした食感があり、これに生地のサクサク感が加わって楽しい。キャラメリゼの香ばしさはリンゴの香りも際立たせ、ほんのり香るシナモンとも好相性。

アップルパイとはまた違ったフレッシュ感のあるリンゴのスイーツになっている。添えられたアイスと一緒に食べるとまた違った味わいが楽しめるのもいい。

もうひとつ「ジョーヌ(バナナショコラ)」は、チョコチップを練り込んだクッキー生地にバナナをトッピングして焼き上げている。チョコとバナナの定番の組み合わせを絶妙にスマートな味わいに変化させている。こちらもアイスと合わせて食べよう。

■限られた日だけ開催される「クッキーの夜会」
通常は18時30分まで営業する「クッキーのアトリエ」だが、金・土は20時までの営業となり、17時以降は「クッキーの夜会」を開催。ヨックモックの代表的なお菓子「シガール」でもおなじみのラングドシャーとフルーツなどを組み合わせたデセール2品とペアリングドリンクのセット「デセール ドゥ ラ ラングドシャー」(ワンドリンク付き2750円)も楽しめる。もちろんドリンクなし(1980円)で楽しむこともできる。

ドリンクは「クッキーパレット」に合わせた初夏らしい涼しげな「バタフライピーティー」、「レモネード」、「ハイビスカス&ローズヒップティー」(イートイン各550円、テイクアウト各540円)があり、全時間帯で楽しめるが、「クッキーの夜会」ではアルコールとノンアルオールの限定ドリンクがある。

「デセール ドゥ ラ ラングドシャー」や夜会限定ドリンクはそれぞれ単品でのオーダーも可能なので、「クッキーパレット」を追加したり、「デセール ドゥ ラ ラングドシャー」とレモネードなどのドリンクを組み合わせたりと自分好みに楽しめるのもうれしい。

ヨックモックの想いが詰まったポップアップショップは、期間限定だからこそ楽しめるメニューやアートがいっぱい。クッキーの常識を超えたお菓子の創造性をぜひ体感してみよう。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.