ご当地チューハイASTERに新味登場!爽やかな香りと酸味がギュッと詰まった「愛南ゴールドのチューハイ」が新発売

  • 2022年9月23日
  • Walkerplus

地域の特産果実を使用したストレート果汁で作る缶チューハイASEED ASTER(アシードアスター)シリーズ。シリーズ第一弾となる「完熟沖縄シークヮーサーのチューハイ」、夏冬の寒暖差が育んだ芳醇な桃の甘さ際立つ「福島もものチューハイ」、みずみずしい香りとスッキリとした味わいが特長の「瀬戸内レモンのチューハイ」に続き、「愛南ゴールドのチューハイ」(181円)が2022年9月5日に発売が開始された。

■愛南ゴールドとは
愛南ゴールドは、愛媛県最南端の愛南町で収穫される「河内晩柑(かわちばんかん)」という品種の柑橘で、国内で流通している柑橘の中で全体の1%と希少なもの。収穫時期によって味が変わるおもしろい特徴があり、「苦味のない和製グレープフルーツ」といわれている。

■地元生産者も満足する贅沢な味わい
そんな愛南ゴールドのおいしさを生かせるよう、アシード株式会社が「愛南町の方々と共に味作りを行って完成した」のが「愛南ゴールドのチューハイ」。加熱などで風味が損なわれる濃縮果汁とは異なり、果実本来の風味が豊かなストレート果汁を使用することで、果実をそのまま食べているかのような上質でジューシーな甘さ、スッキリした酸味が味わえる贅沢なチューハイに仕上がっている。

実際に商品を飲んだ愛南ゴールドの生産者も、「愛南ゴールドの特徴的な香りや、甘みと酸味の絶妙なバランスとかすかな苦味が非常に良く再現されていると思う。自分たちが生産している愛南ゴールドを使って、こんなおいしいお酒ができるというのは、生産者として冥利に尽き、うれしい限り。オフの日には冷やしてたくさん飲みたい」と絶賛。各地の小売店で販売されるほか、ASEED ASTERの公式サイトでも購入できるとあって、生産地域の活性化にもつながってくれたらと期待を寄せているという。

甘くて飲みやすいだけでなくアルコール度数も5%と飲みごたえある贅沢なチューハイ。秋の夜長、リラックスタイムや特別な時間にプレミアムな一杯をぜひ!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.