
「マッチングアプリを始めてみたのですが、なかなかマッチングできなくて悩んでいます。同僚からは『マッチングアプリ始めたら絶対人気出るよ』と言われたのですが、全然そんなことなくて…」
そう話すのは、25歳の会社員ゆうきさん(仮名)。身長170センチ、慶應義塾大学卒業、上場企業勤務と婚活市場で人気が出そうないわゆる「ハイスペック男性」だが、今まで交際経験はゼロで、マッチングアプリでも苦戦を強いられているそうだ。
現在、コロナ禍によって、自然な出会いが減る一方で、マッチングアプリなどのオンラインの出会いが普及しているが、ゆうきさんのように、「なかなか出会えない」、「交際にまで至らない」と悩む男性は多い。
オンラインでは、自然な出会いと違って内面まで見てもらえず、写真とプロフィールだけで判断されてしまうため、自分の「魅せ方」によって、モテる人とモテない人の格差は大きく広がってしまっている。
そんな中、マッチングアプリについて解説するYouTuberや、婚活のプロが個別に「マッチングアプリ用の写真撮影」、「プロフィール添削」を提供するサービスが注目を浴びている。
今回は、ゆうきさんが実際に婚活のプロに相談した様子を取材した。
■恋愛コンサルに直接恋愛相談!
ゆうきさんの恋愛相談に乗ってくれたのは、登録者8万人のYouTubeチャンネル「恋愛コンサルRieのモテトレTV」を運営する恋愛コンサルのRieさん。
普段から恋愛相談やマッチングアプリのプロフィール添削など、男性の恋愛カウンセリングも行っていて、これまで2000人以上にアドバイスした実績がある。
■マッチングアプリを始めたものの全然マッチできない
Rie:はじめまして、Rieです。よろしくお願いします。
ゆうき:はじめまして、ゆうきといいます。よろしくお願いします。
Rie:ゆうきさん、恋愛についての悩みがあるんですよね?
ゆうき:はい。30歳までに結婚したいと思い、マッチングアプリを始めてみたのですが、なかなかマッチングできなくて悩んでいます。周りからは「マッチングアプリ始めたら人気出るよ」と言われたのですが、全然そんなことないんです。恋愛経験も全くないので、相談に来ました。
Rie:なるほど。では、アプリはどれくらいの間やっていて、今まで何人ぐらいの方とお会いされたんですか?
ゆうき:3カ月ぐらいやっていまして、1人の人としかまだお会いできていません。そして、その1人の人ともお互い微妙な感じで、1回目のデートで終わってしまいました。
Rie:なるほど。ゆうきさんの今一番のお悩みは、「たくさんの方とマッチングアプリで会いたいけど会えない」、それとも「趣味が深く合う人をピンポイントで探していきたい」どちらでしょうか?
ゆうき:恋愛経験がないので、そもそも自分がどういう人と合うかわかっていません。なので、まずはたくさんの人とマッチングしたいなと思っています。
Rie:では、できるだけたくさんの方とマッチングできる方向で今日は進めていきますね!
ゆうき:はい、よろしくお願いします!
■マッチング後のデートをイメージできる写真を
Rie:早速ですが、プロフィールを見せていただいてもいいでしょうか?
ゆうき:こちらになります。
Rie:お預かりします。ゆうきさん、スペックがすごいですね!周りの方が、「アプリ始めたらうまくいきそう」とおっしゃるのがすごくわかります。ただ、お写真がちょっともったいないですね。
ゆうき:そうなんですか?
Rie:このプロフィール写真は、いつ撮ったものですか?
ゆうき:WEB制作の仕事の時に、テストで撮影した写真です。
Rie:では、2枚目、3枚目はどちらの写真でしょうか?
ゆうき:2枚目が出雲大社の写真です。1人で旅行に行ったときに撮ったものですね。3枚目が岐阜県の長良川鉄道の終点の駅にある転車台の写真です。
Rie:転車台?電車がお好きなんですか?
ゆうき:はい。鉄道が好きで、いろんな駅に行きます。全国の駅が合計9000駅くらいあるんですけど、今まで、6000駅くらい行きました。
Rie:すごいですね!6000駅!?素敵なお写真だとは思いますが、プロフィール写真とこちらのサブ写真、大きく変える必要がありそうです。女性から見て、ゆうきさんとマッチングした後のデートがイメージしづらいお写真になってしまってるんですね。
ゆうき:そうなんですね…。
Rie:まず、メインのプロフィール写真からいきましょう。女性から好印象を受けるプロフィール写真というのがあります。まずは、できれば他人撮り。なおかつ、画質が鮮明な方が好印象ですよ。
ゆうき:今使っている写真はプロのカメラマンに一眼で撮ってもらったものです。画質があまりにも良すぎて「これはダメかな」と思い、あえて少しぼやかしました。
Rie:できれば、画質が良い方が女性の印象がいいです。写真を撮るポイントは、体の向きはどちらでもいいので、「斜め前」を向いて撮ること。そして、友達など、誰かと話して自然に笑っている写真がベストです。
ゆうき:なるほど。写真、撮ってもらうようにします。
Rie:マッチングアプリ用の写真を撮ってくれるプロの方もいらっしゃるので、ぜひそういったサービスを活用してもいいかなと思います。
ゆうき:そんなサービスもあるんですね!
Rie:では、サブ写真も見ていきますね。今サブ写真にしている出雲大社と、転車台の写真だと、女性はデートをイメージしづらいんですね。女性が見たときに「あ、なんかこの人とデートしたらこういうところに一緒に行けるのかも」というイメージが膨らみやすい写真がおすすめですよ。例えば、女性が好きそうな食べ物の写真や旅行の写真だととても好印象なんです。
ゆうき:旅行ですか。基本的に1人で行くので、ちょっと難しいかもしれないです…。
Rie:1人でも大丈夫です。例えば、旅行先のキレイな景色や、旅行先で楽しんでいる自分の写真をタイマーで撮るのもいいですよ。
ゆうき:写真を撮る習慣が全くなかったので、撮るようにしたいと思います。
■正直に書きすぎなくてOK!女性好みの言い回しを意識して
Rie:では次に、プロフィールの文章も見ていきましょう。
--------------------------------------------------------
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
東京に住んでいる25歳会社員です。
趣味は、アイドルやお笑いのライブにひたすら行くことです。
ドラマ、映画、バラエティ番組など、エンタメ全般、何でも好きです。
あと、最近K-POPアイドルにハマりかけていて、頑張って毎日勉強中です。
仕事は web系で、基本的に土日休みが多いです。
気軽に「いいね」お願いします。
--------------------------------------------------------
Rie:そうですね。こちらもガラッと変えた方が良さそうですね。
ゆうき:そうなんですね!
Rie:まず趣味の書き方ですが、こちらもプロフィール写真と同じく、女性が見て「ゆうきさんとお付き合いをしたらこういうところに一緒に行けるかなぁ」「こういうことを一緒にできるんじゃないかな」とイメージしやすいものを書いた方がいいんですね。例えば、電車が好きなら「電車」とは書かずに「旅行」と書いてあげるといいと思います。
ゆうき:なるほど!そういうテクニックもアリなんですね。
Rie:アリです。言い回しを変えているだけなので、嘘はついていません。
ゆうき:確かにそうですね!全部正直に自分のことを書かなければいけないと思っていました。
Rie:そうですよね。ゆうきさんは真面目な方なのだと思います。また、できれば趣味の話の前に「なぜこのマッチングアプリを使おうと思ったのか」という目的を1行を入れた方が良いと思います。「真剣にお付き合いができる方を探しています」などですね。
ゆうき:確かに。目的はわかった方がいいですよね。
Rie:次にお仕事についてあまり詳しく書かれていないので、お仕事の詳細と、お仕事に対する向き合い方なども書いていただいた方がいいと思います。
ゆうき:はい、わかりました。
Rie:あと、追加して入れた方がいいのが、『お相手への希望』。「旅行や映画が好きな方だと嬉しいですが、必ずしも趣味が一致している必要はないと考えています」「お互いの『好き』を尊重し合いながら、楽しいことを2人で作っていけるような関係性になれるといいと思います」のような感じでプラスしてあげると、ゆうきさんの価値観も女性側に伝わるのかなと思います。
ゆうき:確かにそうですね。
Rie:そして、ここまで書き終えたら、最後は必ずお礼を入れましょう。「最後まで読んでいただきありがとうございました」のような感じですね。
ゆうき:はい。
Rie:お礼を伝えた後、最後に「仕事で返信が遅れることもあるかもしれませんが、その日のうちに必ず返信しますのでよろしくお願いします」みたいな感じで締めくくるといいと思いますよ。
ゆうき:なるほど!
その後も、Rieさんの指導は続き、ゆうきさんのプロフィール文が完成した。
・Before
--------------------------------------------------------
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
東京に住んでいる25歳会社員です。
趣味は、アイドルやお笑いのライブにひたすら行くことです。
ドラマ、映画、バラエティ番組など、エンタメ全般、何でも好きです。
あと、最近K-POPアイドルにハマりかけていて、頑張って毎日勉強中です。
仕事はweb 系で、基本的に土日休みが多いです。
気軽に「いいね」お願いします
--------------------------------------------------------
・After
--------------------------------------------------------
プロフィールを読んでいただきありがとうございます!
将来、結婚を考えられる方と出会いたいと思い、はじめました!
【仕事】
WEBサイトの運営やコンテンツ制作の仕事をしています。大変なこともありますが、自分の好きなエンターテインメント関係の仕事ができているので、毎日充実しています。
【趣味】
趣味は、旅行や、お笑い、音楽のライブに行くことです。
最近は、韓国系のアーティストにハマっています。
旅行はこれまで47都道府県と、7カ国(ハワイ、韓国、カンボジアなど)に行ったことがあります。旅行好きな方、ぜひお話しましょう!
【恋愛観】
旅行や映画が好きな方だと嬉しいですが、必ずしも趣味が一致している必要はないと考えています。互いの『好き』を尊重し合いながら、楽しいことを2人で作っていけるような関係性になれるといいと思います。
年齢や容姿関係なく、一緒にいて落ち着ける人と出会えたら嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!仕事で返信が遅れることもあるかもしれませんが、その日のうちに必ず返信しますのでよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------
ゆうき:全体を通して、信頼できそうで誠実な感じが伝わりますね。本当にいろいろご指導いただいてありがとうございます。
Rie:よかったです。これからうまくいくと思いますよ!応援していますので、頑張ってください。
ゆうき:頑張ります!
■「女性目線」の大切さ
相談の後、ゆうきさんに感想を聞いたところ「写真やプロフィール文など『女性か見たらどう思うか』を全く考えなかったので、すごく参考になりました」と満足そうだった。
今回、Rieさんの指導により、ゆうきさんが出会えない原因は、個性派すぎるプロフィールにあることがわかったが、彼のように、「自分の魅せ方」で損をしてしまっている男性はたくさんいるのではないだろうか。
オンライン上では、ほぼプロフィールの情報だけで出会えるかどうかが決まってしまう。自分で考えたプロフィールでうまくいかないときは、「女性目線」や「婚活のプロの目線」を入れてみるのもいいかもしれない。
■Rieプロフィール
「恋愛パーソナルジム」代表。最大手婚活会社で婚活アドバイザーとして活動後、独立。アドバイザーとして2000件以上もの男性の恋愛相談実績がある。YouTubeチャンネル「恋愛コンサルRieのモテトレTV」の登録者数は8万人。恋活・婚活サポートサイト「NOVIO(ノービオ)」で、恋愛相談、マッチングアプリのプロフィール添削サービスを提供している。