サイト内
ウェブ

“ポイ活”が人気、堅実派が多い新成人のお財布事情を調査!

  • 2022年4月6日
  • Walkerplus

2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に変わる。これに伴い、2002年4月2日〜2004年4月1日生まれの18歳・19歳は、2022年4月1日に新成人に。そこで、成年年齢の約140年ぶりの見直しで新たに誕生した、この18歳・19歳の新成人(男女1000人)を対象に、NTTドコモが「新生活の消費意識に関するアンケート」を実施。4月から始まる新生活でのお金事情について調査した。

調査ではまず、「新生活での収支予想」を質問。すると、68.0%が「支出が増えそう」と答え、48.9%が「収入が増えそう」と答えた。ちなみに、新生活で支出が増加する主な項目は、「趣味」(59.3%)、「服飾費」(48.7%)、「食費」(47.5%)、「交通費」(41.9%)、「交際費」(40.0%)が多く、増加するその支出への対策としては、「勤務時間やアルバイトを増やす」(61.0%)、「節約」(58.4%)、「支出を見直す」(47.4%)、「副業」(31.0%)が挙がった。

4月以降、新成人が「自由に使えるお金」は、月の平均で4.32万円ということがわかり、3月以前(平均3.05万円/月)と比べて自由に使える額は増えるようだが、上述の項目などで支出も増加する見込み。そんな厳しいお財布事情を前に「消費意識」も聞いてみると、9割が「できる限り節約したい」(95.4%)、「堅実で計画的な消費行動をしたい」(90.6%)と回答し、節約第一を心がける、若い世代の堅実志向がうかがえた。

また、新成人の節約方法1位は「ポイントを有効活用」(80.0%)という結果に。 次いで「値引き商品を購入」(65.0%)、「クーポンを有効活用」(64.2%)となった。

しかし、調査では「複数のポイント」の使用における悩みも顕在化。多くの調査対象者が「ポイントは1つにまとめた方がおトク」と考え、「管理が大変で共通ポイントが分散している」「どれにどのくらいポイントがたまっているのかわからない」「ポイント管理に疲れた」と訴えていることもわかった。

そんななか、調査対象の新成人で「dポイント」を利用しているというユーザー400人に、「『dポイント』についてどう思うか?」と聞くと、4人に3人が「ポイントがたまりやすいと思う」(76.0%)と答え、8割が「使用できる場面が幅広いと思う」、9割が「今後も利用したいと思う」と回答。

今回、「継続利用したい」との声が多数寄せられたこのdポイントは、これから“ポイ活”(ポイントを効率よくためて使うこと)を始める新成人にとっても、有効な節約の選択肢の1つとなるのではないだろうか。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.