サイト内
ウェブ

「角川武蔵野ミュージアム」がプレオープン!隈研吾デザインの巨大建築にギャラリーやマンガ・ラノベ図書館が入居

  • 2020年9月2日
  • Walkerplus

埼玉県所沢市で開業が予定されているKADOKAWAと所沢市による大規模複合施設「ところざわサクラタウン」。11月6日(金)のグランドオープンに先駆け、同施設のシンボルとも言える「角川武蔵野ミュージアム」が先日プレオープンした。美術館や博物館として、また図書館機能も備えた同スポットの事前内覧会の模様を紹介する。

■隈研吾デザインの巨大な岩のような建築
2020年11月6日(金)にグランドオープン予定の「ところざわサクラタウン」は、美術館や博物館、ホテル、ショップ、グルメ、神社などが揃った、国内最大級のポップカルチャーの発信拠点。その中核を担うのが角川武蔵野ミュージアムだ。

建物のデザインは、新国立競技場など数々の有名建築物を手掛けた隈研吾氏によるもの。ガラス張りが多い近年の美術館・博物館とは異なり、「地殻が地表に突き出してきたような建物」をイメージし、花崗岩を外壁に使用。まるで一つの巨大な岩の塊のような外観が目をひく。

内部は1階から5階までの5フロアで構成され、1階はグランドギャラリーとマンガ・ラノベ図書館、2階はカフェやミュージアムショップ、3階はEJアニメミュージアム、4階はエディットタウン、本棚劇場、荒俣ワンダー秘宝館、5階にはレストラン・カフェが入居予定となっている。

■8月からオープン!「隈研吾展」と「マンガ・ラノベ図書館」
8月1日からのプレオープンで開業するのは1・2階部分。1階のグランドギャラリーは、約1000平方メートルの空間の中で、実験的な展示を実施するエリア。竣工記念展として、8月1日から10月15日(木)までは「隈研吾/大地とつながるアート空間の誕生-石と木の超建築」を開催。国立競技場と角川武蔵野ミュージアムの2つの建築を軸に、隈研吾氏の建築の魅力を模型や写真、壁面展示、映像投影などで紹介する。

また、同じく1階のマンガ・ラノベ図書館にはKADOKAWAグループのほぼすべてのライトノベルをはじめ、漫画や絵本などの児童書を収蔵。ライトノベルというジャンルでは日本でもっとも蔵書数の多い図書館となる。通常の図書館の分類法とは異なり、約2万5000冊の蔵書をジャンルによる独自の排架方法を採っているのも特徴だ。

なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、「隈研吾/大地とつながるアート空間の誕生ー石と木の超建築」は完全事前予約制となり、公式サイトにてチケット購入が必要。同チケットでマンガ・ラノベ図書館も入館可能だ。

■多種多様な形で蔵書に浸れる4階フロア
また、内覧会では11月のグランドオープンに向けて準備を進める4階フロアも公開された。このフロアでは、角川武蔵野ミュージアムの館長を務める松岡正剛氏が監修し、松岡氏が設定した9つの文脈ごとに約2万5000冊の本が並ぶ図書館「エディットタウン」がオープン予定だ。蔵書は館内であればどこでも持ち出しと閲覧が可能だという。また、エディットタウンに隣接する形で、荒俣宏氏が監修し多種多様な展示品が集まる「荒俣ワンダー秘宝館」やギャラリースペースも設けられている。

圧巻は、4・5階の貫通スペースに約8メートルの巨大な本棚を張り巡らせた「本棚劇場」。ここではKADOKAWAの刊行物に加えて、創業者の角川源義や、山本健吉、竹内理三、外間守善といった研究者・評論家、作家の山田風太郎といった著名人の個人蔵書を含め約5万冊を備える予定だ。

■『FF』の天野喜孝が手掛けた天井画は必見!「武蔵野坐令和神社」

さらに、ところざわサクラタウン内に創建された武蔵野坐令和神社(むさしのにます うるわしき やまとの みやしろ)、通称「武蔵野令和神社」も合わせて公開された。建築デザインはミュージアムと同じく隈研吾氏によるもので、天井画には『ファイナルファンタジー』シリーズや『タイムボカン』シリーズのデザインでも知られる天野喜孝氏の作品を原画として使用するなど、アニメに代表されるCOOL JAPANの聖地にふさわしい場となっている。

■広葉樹林に広がるチームラボの常設展示

また、角川武蔵野ミュージアムと道路を挟んで隣接する「武蔵野樹林パーク」も8月1日にオープン。ここではチームラボによるデジタルインスタレーション「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」を常設展示し、触ることで音が鳴り色が変わるオブジェクトによる光のアートが体験できる。さらに、隈研吾氏設計の園内飲食施設「武蔵野樹林カフェ」も同所にオープンを予定している。

■【新型コロナウイルス感染拡大予防対策】
■角川武蔵野ミュージアム
【館内スタッフの健康管理】
・出勤時における発熱の有無、健康状態の確認
・マスク着用
・こまめな手洗いとアルコール消毒の徹底
・スタッフ間における適切な距離の確保
【換気】
・外気を取り入れながらの空調運転
・開口可能部分の常時あるいは定期的な開放による換気
【消毒】
・手指消毒液の設置
・来館者エリアの清掃強化、手すりや椅子等、共有部分の定期的な消毒
■武蔵野樹林パーク
【園内スタッフの健康管理】
・出勤時における発熱の有無、健康状態の確認
・マスク着用
・こまめな手洗いとアルコール消毒の徹底
・スタッフ間における適切な距離の確保
【消毒】
・手指消毒液の設置
・来館者エリアの清掃強化、共有部分の定期的な消毒
【その他】
・受付窓口など、人と人とが対面する場所は、アクリルやフェイスガードなどで遮蔽
・各種サインによる間隔保持と誘導サインを設置

●角川武蔵野ミュージアム
住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3(ところざわサクラタウン内)
休館日:毎週火曜日(祝日は開館)
開館時間:月・水・木・日曜日:10:00~18:00(最終入館17:30)
金・土曜日:10:00~21:00 (最終入場 20:30)
料金:企画展は有料


※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.