サイト内
ウェブ

日本酒と相性抜群!人気料理家考案の「簡単おつまみレシピ」を公開

  • 2020年7月28日
  • Walkerplus

日本酒「久保田」などで有名な新潟県の酒蔵「朝日酒造」が運営するWEBマガジン「KUBOTAYA」では、日本酒の飲み方やさまざまなおつまみレシピを公開中。今回はその中から、世田谷区にある和食店「凧(はた)」グループオーナーシェフの高橋善郎氏が考案する、日本酒にぴったりな簡単おつまみレシピを紹介する。

■[1]和えるだけ「サバ缶の梅肉白和え」
サバ缶を使った即席おつまみ。マヨネーズのコクと梅肉の酸味が絶妙にマッチする。

材料(1〜2人分)
・サバ缶(水煮) 1缶(120g)
A
-マヨネーズ 大さじ1と1/2
-ピーナッツ(粗めにくだく) 20g
-梅干し 1個

作り方
1.サバ缶を汁と身に分け、キッチンペーパーで身の水分を軽くふき取る。
2.梅干しは種を取り除き、包丁でたたく。
3.ボウルにサバ缶の身、Aを入れ、混ぜ合わせ、器に盛り付ける。お好みで砕いたピーナッツを散らす。

■[2]二度おいしい「サラダチキンと菜の花のバジルマヨネーズ」
春野菜のほのかな甘味と苦味を楽しめる。まずはサラダとして、その後はパンにのせて、二度おいしく食べられるおつまみ。

材料(約2人分)
・サラダチキン(プレーン) 1枚(120g)
・菜の花 120g
・お好みのパン 適量
A
-オリーブの実(種抜き/半分に切る) 8個分
-マヨネーズ 大さじ2
-酢、はちみつ 各小さじ2
-ドライバジル、粗挽き黒こしょう 各小さじ1/2
-塩 少々

作り方
1.サラダチキンはキッチンペーパーで表面の水分をふきとり、手でほぐす。
2.菜の花は3センチ幅に切り、キッチンペーパーにくるみ水にくぐらせる。耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で1分30秒加熱する。粗熱が取れたら水分を絞る。
3.ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。(1)と(2)を加えて和え、器に盛り付けてピンクペッパーを散らす。
4.お好みでカットしたパンに適量のせ、ピザ用チーズをかけ、オーブントースターで表面に焼き色がつくまで焼き、ピンクペッパーを散らす。

■[3]3種の卵の「たまごの卵のせ」
ゆで卵、明太子、とびこの3種の卵を使用したおつまみ。プチプチでなめらかな食感を楽しめる。

材料(1〜2人分)
・ゆで卵 2個
A
-明太子(包丁で身をこそげ取る) 1/2腹(20g)
-マヨネーズ 大さじ1
-水 小さじ1
-とびこ、白すりごま 各小さじ1/2

作り方
1.ゆで卵を半分に切る。くり抜いた黄身を粗みじん切りにする。
2.ボウルに黄身、Aを入れ混ぜ合わせる。
3.小さいスプーンでゆで卵のくぼみに(2)を入れ、器にとびこ(分量外、少々)と一緒に盛り付ける。

■[4]漬けるだけ「大葉にんにく醤油で漬けたチーズの枝豆ピンチョス」
しょうゆとニンニクに、大葉の爽やかさと枝豆の香りを加えた、漬けるだけの絶品おつまみ。

材料
・チーズ(キャンディータイプ) 15個
・枝豆(冷凍) 正味10〜15g
・大葉(軸を切り落とし縦半分に切る) 10枚
・お好みのパン 適量
A
-しょうゆ 1/2カップ
-みりん 大さじ2
-ニンニク(すりおろし) 小さじ1/2

作り方
1.ボウルに大葉とAを入れ、混ぜ合わせる。チーズ、解凍してさやから出した枝豆を入れ、1時間以上浸す。
2.小さくカットしたパン、漬けた大葉、チーズ、枝豆の順番にピックや爪楊枝などで刺す。

■[5]レンジでぱぱっと「きのこと明太子のくるみナムル」
食物繊維たっぷり。味付けには日本酒を使っているため、豊かな風味も感じられる。

材料(2人分)
・明太子 1腹(40g)
・シメジ 1袋(120g)
・マイタケ 120g
・エリンギ 中1本(50g)
・クルミ(粗めにくだく) 30g
・小ネギ 20g
A
-酒(久保田 純米大吟醸を使用) 大さじ2
-ごま油 小さじ2
-しょうゆ、昆布茶(粉末) 各小さじ1

作り方
1.明太子は切り込みを入れ、身をこそげとる。シメジは石づきを切り落とし、ほぐす。マイタケはほぐす。エリンギは石づきを切り落とし、縦半分に切り5ミリ幅の斜め切りにする。小ネギは斜め切りにする。
2.耐熱皿にキノコ類、Aを入れ、ラップをかけて600wの電子レンジで3分30秒加熱し、粗熱をとる。
3.(2)に明太子、小ネギ、クルミを加え、和えたら器に盛り付ける。

■料理家 高橋善郎
東京都世田谷区にある和食店「凧(はた)」グループのオーナーシェフ。料理人である父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、野菜ソムリエなど食に関する資格を有し、きき酒師の上位資格である日本酒学講師を当時史上最年少で合格。素材の持ち味を活かした和食をベースに、エスニックからイタリアン、オーガニックと幅広いジャンルを得意とする。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.