サイト内
ウェブ

春の登山シーズンがスタート!今年は花の百名山を目指そう【西日本編】

  • 2024年3月22日
  • tenki.jp

今年は暖冬だったとはいえ、標高の高い山ではそれなりに雪が積もっていたので、雪解けを心待ちにしていた人も多いはず。すでにどの山を登ろうかと、登山仲間と計画を立てている人もいるかと思いますが、まだ何も決まっていない人は花の百名山なんていかがでしょう。

西日本ではすでに、春の花が咲き始めている山もあり、ここから秋までさまざまな種類の花が山肌を彩っていきます。そこで今回は西日本にある花の百名山のうち、春におすすめの登山ルートを4つご紹介します。

季節ごとにさまざまな花が咲く「大山」

鳥取県に位置する大山は新・花の百名山にも選ばれている美しい山で、春から秋にかけてさまざまな花が咲くことでも知られています。標高の低いところから歩き始めるので、エリアごとに咲く花が違うのも大山の魅力です。

春に見られるのはイチリンソウで、登山口から三合目あたりのエリアで見られます。三合目から五合目まではオオカメノキやミヤマカタバミなども咲いており、登山客に春の訪れを教えてくれます。ただし、標高が高いエリアはまだ雪が残っていることもあるため、雪山に慣れていない人は途中で引き返すことも選択肢にいれておきましょう。

都道府県:鳥取県
標高:1,709m
ルート長(往復):約5.7km(夏山登山道コース)
アクセス:JR山陰本線米子駅からバスで約52分、大山寺バス停下車すぐ

エリアごとにさまざまな花を見つけることができます
エリアごとにさまざまな花を見つけることができます


4月下旬からアケボノツツジの群生が見られる「石鎚山」

石鎚山は4月下旬にアケボノツツジが見頃を迎えますが、アケボノツツジの群生が見られるのは石鎚山ではなく黒川山になります。ロープウェイ山頂駅から観光リフトを使って黒川山を目指すか、石鎚神社成就社からトレッキングコースを歩きます。

おすすめは往路にリフトを使って瀬戸内海の景色を楽しみ、復路は歩いて成就社から下山するというルートです。体力に余裕があるなら、成就社から山頂を目指してもOKですが、傾斜がきつく思った以上に時間がかかるので、きちんと時間を確認しながら進みましょう。

都道府県:愛媛県
標高:1,982m
ルート長(往復):約3.5km(黒川山【アケボノ・ミツバツツジ】観察ハイキングコース)
アクセス:JR予讃線伊予西条駅からバスで約54分、石鎚ロープウェイ前で下車しロープウェイに乗り換え

黒川山方面へ進むとアケボノツツジの群生が見られます
黒川山方面へ進むとアケボノツツジの群生が見られます

野焼きのあとの新緑が美しい「九重山」

九重山は3月に野焼きが行われ、春が訪れる前に1度、大地が真っ黒になります。そこから気温が上がるにつれて美しい花々が、山肌を彩っていきます。おすすめのタイミングは5月下旬から山をピンクに染める天然記念物のミヤマキリシマ。

5月まで待てないという人は、キスミレやヤマザクラを求めて瀬の本高原周辺を散策するのもいいかもしれません。九重山は季節ごとに違った表情を見せてくれる山ですので、比較的アクセスしやすいという方は、春から秋にかけて何度も登ってみてはいかがでしょう。

都道府県:大分県
標高:1,791m(中岳)
ルート長(往復):約10km(牧ノ戸峠往復コース)
アクセス:JR久大本線豊後中村駅からバスで約1時間5分「牧ノ戸峠」下車

5月下旬のミヤマキリシマは必見です
5月下旬のミヤマキリシマは必見です

ブナの新緑とツクシアケボノツツジのコントラストが美しい「祖母山」

祖母山は2017年に周辺エリアがユネスコエコパークとして認定されており、いま注目されている山のひとつです。4月下旬から5月にかけてツクシアケボノツツジが山を赤く染め、ブナの新緑とのコントラストは必見。他にもシコクスミレやツクバネソウなど、さまざまな花が登山客を出迎えてくれます。

車がない場合のアクセス方法がカモシカ号しかなく、しかも予約が必要ですのできちんとスケジュールを組む必要があります。このため自分のペースで入山したいのであれば、マイカーもしくはレンタカーでのアクセスがおすすめです。

都道府県:大分県・宮崎県・熊本県
標高:1,756m
ルート長(往復):約7.6km(神原登山口往復コース)
アクセス:JR豊肥本線豊後竹田駅からカモシカ号に乗車約30分(要予約)

ツクシアケボノツツジとブナの新緑の組み合わせが美しい
ツクシアケボノツツジとブナの新緑の組み合わせが美しい

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
tenki.jp